2007-01-16

袋小路

http://anond.hatelabo.jp/20070115232657

読んで思ったのは、人類進化の袋小路に突き当たるのかもしれないということ。文明の進歩は知識の集積だという感覚があるが、これまで順調に進んできた自然科学の知識の集積にはいつか終わりがくるかもしれない。この脳では、人類がどんなにあがいても理解できない物事に突き当たるかもしれない。人工的な装置を使って脳の一部の機能を高めることができたとしても、その脳という現象についての知識自体がその壁の向こうにあるとしたら。自力での進歩は望めなくなり、進化に委ねるしかないとしたら。例えば古細菌が30億年以上も生き残っているように、人類も生き残ることはできるかもしれない。しかし、古細菌が意識を持てなかったように、人類もより高度な何かを獲得できない運命にはないのか。その可能性が一瞬、実感できた。

記事への反応 -
  • 人生は オタクをやるには 短すぎる

    • http://anond.hatelabo.jp/20070115232657 読んで思ったのは、人類は進化の袋小路に突き当たるのかもしれないということ。文明の進歩は知識の集積だという感覚があるが、これまで順調に進んできた..

      • http://anond.hatelabo.jp/20070116021221 星新一か筒井か誰かのショートショートで、アンドロイドが人類を管理する話があったな。 人類の文化は極限に達したので、以降の作成を禁じ、アンドロイ..

      • もしも人間の脳が私たちに理解できるほど単純だったら、 私たちはいつまで経っても愚かで、その事を理解しないだろう byソフィーの世界

    • http://anond.hatelabo.jp/20070115232657 人生は オタクをやるには 短すぎる あぁ、それは言い得てますね。 暇で暇でしょうがなかったらヲタやってみたい。 つか、ヲタへの憧れがあるのだが、そ.

    • 一日も、オタクをやるには短すぎる。 アニメ多すぎだよね。一枠に2作品割り当てて、隔週交代で放送すりゃいいのに。見るほうも楽、作るほうも楽。放送料も節約。みんなハッピーだ。

      • 優先すべき事項が他にあるだけのこと。 何を優先し、何を犠牲にするか、配分を決めるのはいつでも自分なのだろう。 animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2007/01/post_9fcc.html animesama.cocolog-nifty.com/anim

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん