2006-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20061219092633

なるほど「奴隷産業革命による経済構造の変革によってなくなった」それは良いことに気が付きました。

芥川龍之介というおっさん

政治的天才

 古来政治的天才とは民衆の意志を彼自身の意志とするもののように思われていた。が、これは正反対であろう。寧(むし)ろ政治的天才とは彼自身の意志を民衆の意志とするもののことを云うのである。少くとも民衆の意志であるかのように信ぜしめるものを云うのである。この故に政治的天才は俳優的天才を伴うらしい。ナポレオンは「荘厳と滑稽との差は僅(わず)かに一歩である」と云った。この言葉は帝王の言葉と云うよりも名優の言葉にふさわしそうである。

   又

 民衆は大義を信ずるものである。が、政治的天才は常に大義そのものには一文の銭をも抛(なげう)たないものである。唯民衆を支配する為には大義の仮面を用いなければならぬ。しかし一度用いたが最後、大義の仮面は永久に脱することを得ないものである。もし又強いて脱そうとすれば、如何なる政治的天才も忽(たちま)ち非命に仆(たお)れる外はない。つまり帝王も王冠の為におのずから支配を受けているのである。この故に政治的天才の悲劇は必ず喜劇をも兼ねぬことはない。たとえば昔仁和寺(にんなじ)の法師の鼎(かなえ)をかぶって舞ったと云う「つれづれ草」の喜劇をも兼ねぬことはない。

記事への反応 -
  • 唐突だけれども、奴隷制の廃止への流れが人道的見地より、むしろ産業革命による産業構造の変革からの要請であることを最近知って目からうろこだった。 中学のときの歴史の授業で南...

    • なるほど「奴隷は産業革命による経済構造の変革によってなくなった」それは良いことに気が付きました。 芥川龍之介というおっさん 政治的天才  古来政治的天才とは民衆の意志を彼自.

    • http://anond.hatelabo.jp/20061219092633 …俺は習ったけどなぁ>南北戦争 高専に人文系の科目は期待できんよ。良くも悪くも偏ると思う。時間たんないし 2年のときは、一年間黒船来航「だけ」につ

      • 爆笑! 困った意味での名物先生というのは必ずいるものなのですね。 それにしても、どんだけ黒船に思い入れがあるんだよ!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん