2023-04-20

anond:20230420122529

実際、赤玉土火山灰が元の粘土なので、徐々に崩れてきます

使いづらくなったら交換するものなのです。

硬質赤玉土や、焼成赤玉土といって、崩れにくく加工したものも売ってます

記事への反応 -
  • ベランダ付きの賃貸に引っ越して、それまで室内でこまごま育ててた観葉植物を外に出して、 春がきたので植え替え&新顔を増やしたりして、せっかくだからこの際用土の配合とか手を...

    • 実際、赤玉土は火山灰が元の粘土なので、徐々に崩れてきます。 使いづらくなったら交換するものなのです。 硬質赤玉土や、焼成赤玉土といって、崩れにくく加工したものも売ってます...

    • エアープランツ最強じゃん

    • 固めて隙間を作るための土だから 固まるほど粘性が強いから水にぬれてぺしゃんこになれば当然それぞれががっしりくっついて隙間がなくなる 水やってれば水で押しつぶされてどんどん...

    • AIに聞け

    • とりあえずは市販の培養土でOK 昭和時代は配合した土が売ってなかったから自分でブレンドしてたらしいよ 園芸界はめちゃくちゃ古い情報と新しい情報が混ざってるから気をつけて 愛好...

    • 植物は根っこからも水と空気を吸ってる(空気は微量)なので、砕けて細かくぺったんこの土だと根っこが「窒息」する なので年単位で定期的に取り換えたり隣の増田が言うようにほじ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん