2021-08-23

お金たまる節約の極意教えるよ

お金っていうのは、当たり前だけど、減らすか増やすかしないと減ったり増えたりしない。お金を増やす方よりもお金が出ていくのを減らす方が簡単なのでそれを教えるよ。

1. 貯めたい分だけ先に抜く

どこでもまず最初に言われているのがこの手法。王道。これは貯まる。「抜いただけでは貯まらんでしょ?」と思ってる方、貯まります。

収入があったら最初に抜いてしまうのがいい。抜くのは自動振替で別口座にうつすのがいい。毎月引き落としなら無料の銀行もある。この設定はかなりめんどくさいけど、1回やればあとは勝手に貯まっていく。

最初は、大雑把に「先月これぐらい使ってて、さすがに全部はキツいから少し余裕見てこれぐらいは貯めとくか〜〜最初だしね」と決めちゃってもいい。これだけで、生活費という色がついたお金ではなくなる。「抜いただけで貯まったら苦労せんわ!」と思ってる人もいるかもしれないけど、抜いたお金は貯める金で生活費ではないという認識になる。

それでもまだわからない人向けに説明すると、目の前においしそうなアイスがあるのと、スーパーまで同じアイスを行かないとそのアイスが食べられないぐらいの違い。よっぽどアイス欲しくないとめんどくさがって買いに行かない。それとおなじ。

やりすぎると足りなくなったときに貯金から補填したくなっちゃうので、苦しくならない程度の額を毎月入れるようにする。

2. 自分や家族の利益になるものだけを投資の意味で買い、損するであろうものはどれだけ安くても50円でも買わない

このマインドがとても大事。将来利益になるものはいくら出してでもいいから買い、そうでないものは買わないというメンタルが大事。

一見当たり前のことのように見えるけど、実際にはそれほど当たり前なことじゃない。利益にならないけど今までの惰性で使っていたり、ストレス発散で使うことが多い。

世の中は恐ろしいマーケティングで溢れていて、気付くと欲しくなる。射幸心や虚栄心をズンズカ刺激してくる。そこをしっかり、得か、損か、と見極めるというマインドを持つ

3. 貯める額の目標を作る

目標がないと貯めづらい。なので雑に仮でいいので目標を立てる。そこから逆算してどうするか決める。逆算してキツそうだなと感じたら目標を下げる。

貯金が今全然ない人は、とりあえず100万円貯めることを目標にする。もう本当にすっからかんという人は、その前に20万、50万がオススメポイント。

最初の100万円というのは難しい。100万円貯まるというのは「生活の余剰金が100万円ある」ということなので、100を毎月何万円貯めたかで割ることになる。月に2万円しか貯金できなければ4年はかかる。なのでかなり大変。

ただし、100万円貯まってしまえばあとは早くなっていく。これは不思議なことでもなんでもなくて「100万円手元にある=今すぐ欲しいものが100万円以下で存在しない」ということなので、もう自分に必要なものはだいたい揃っているからだ。だから今まで月に2万円しか貯金できなかった人も不要なものを買わなくなり貯まるスピードが上がる。そうして「100万円のときはあんなに苦労したのに、なぜかすぐ200万円貯まった」となり、300、400、500……と平気で貯まっていく。

あとは生活に必要なコストだけを払ってしまえば、100万円貯めようとしていた時期よりも早く貯まっていく(ただ、お金あるからと言って高い買い物をしだしたり生活レベルを上げだすと振り出しに戻る点には注意)

4. 月●●円という固定費やサブスクは敵

人生において1回とか2回しか買わないものでなく、毎日のように買うもの、毎週のように買うもの、毎月買うもの、毎月支払っている固定費を舐めると、塵が積もって大きな金額になる。

月500円は年間で6,000円、10年で6万円、30年で18万円になる。

正直これだけ見ると、人生において大した額ではないように見える。ただし何も月500円払っているのはこれだけではない。

光熱費・水道代・通信費に始まり、住宅ローンや、そんなに使ってないサブスク、なぜかルーティーンになっている毎週のコンビニ通い、月に2回のUberEats、毎週全然安くもお得でもない日に買う牛肉、毎月のように買って飽きてすぐゴミになることが明白なガジェット、行かないジム、いつでも全く気にせず引き出すATM手数料、払ってる意味があるのかないのかよくわからない保険料、買って毎回腐らす食材、使わない化粧品、駅でピッと気軽に買うジュース、楽しくもない飲み会会費、どうでもいい友達の結婚式ご祝儀、買っても絶対に読まないであろう本、周りの人とまだもうちょっと話したいがためにタクシー乗り場に行った結果乗ることになったタクシー、見栄だけで軽を避けた普通車のローンと税金、値段の比較もせずにネットで買い続ける水、デメリットがほぼなく節税できるのにしないおおらかさ、好きでもない異性とのデートで払った食事代……

これらを合算するとかなりの額が毎月出ることになる。例えば合算した結果月5万円の謎の支出があったとすると、30年で1800万に匹敵する。率直に言えば、ゴミやゴミ体験に1800万円出していると言える。

「もし1800万円あったら何するか」と聞かれて、真っ先に「月2回UberEatsしたい!」だとか「ATMから現金を手数料を気にせず引き出したい!」とか「得になるのかよくわからない生命保険料を払いたい!」というような発想は浮かばないだろう。もっと人生において優先度の高い事柄はいっぱいあるはずなのに、なぜか優先度の低いものにお金を使ってしまうのだ。

絶対に必要なものは人それぞれ違うし全く削る必要はないけど、よくよく考えるとメリットを感じられないものはさっさと削るに限るし、見直しただけで安くなるものもある。行動を少し変えるだけでかなり貯まる。

5. 何を買ったか・何に毎月支払っているのかの記録について月1で振り返る

どれだけ気をつけていても、やっぱり「あ〜〜これいらなかったな〜〜」と思うものを買ってしまうこともある。しかし大事なのはふりかえりだ。なぜそれを買ったのか理由を深く深く考える。

ふりかえりをしっかりやることのメリットとして、ふりかえるのがめんどくさいのであまりたくさん買わなくなるというものがある。

まとめ

あとは増やすだけ!

以上だ!

追記

「あとは増やすだけ!」のほうが重要という指摘があったけど、それはちょっと違う。もちろん増やすことはとても重要で、節約には限度があって、間違っているわけではないけど、ちょっと違う。

なぜなら、収入を増やしたとしても使い方がおおらかだったら意味がないからだ。極端な話で言えば、年収100万円でも自給自足できて年間90万円貯めれる人と、年収1000億円あるけど毎年全部使い切っちゃう人だったら貯められるのは前者。単純に引き算でしかない。

お金が増えたとしても、「お金ができたから」と考えてなんとなく月に2回のUberEatsが月4回になってしまったらどうだろう。今まで「買って腐らせていた食材」が「買って腐らせていた高級食材」になったらどうだろう。支出が多くなってしまうと手元に残るお金は減る。傍目には「お金持ってるなあ〜〜」と思われることだろう。なにせ消費が大盤振る舞いなので、それを維持できる収入を得ているんだろうという推測がなされるからだ。

もちろん収入が増えることによって精神が安定するなどして貯まりやすくはなる。貯まる速度も速くなる。

でも、収入を増やすだけよりも、収入を増やすし支出も減らす方が貯まりやすいのは当たり前だ。別に支出を減らすことで収入を増やす道が閉ざされるわけではなく、むしろ貯まったお金をチャンスに使えるようになる。

収入は今日・明日にいきなり増やせるものではなく、来月からドカンと増やすのは難しい。でも支出はマインドさえ変わればドカッと減る。たとえば明日駅で買うはずのジュースを今日スーパーで買うだけだ。これで100円は浮く。一度構築しさえすればガツーンと貯まる。

「いっぱいいっぱいだから支出を減らすのは無理」と思うのはしかたない。そもそも自分が無駄遣いをしていると感じていないからだ。すべて必要なのだと。全部必要だから払っていて、それでも足りないから収入を増やさないとダメなんだと。

それでも、毎月何にいくら使っているのか、資産がいくらあって再来月のクレジットカードの支払いがいくらになる見込みか、食費・光熱費はいくらか、即答できないのなら最適化の余地がある。

よしんば月2000円しか節約できなかったとしても、月2000円と言ったら給与額面で言うと月3000円昇給したようなものだろう。お金の使い方についていろいろ見直すと昇給すると考えれば悪くない話だと思う。もし月5万円も節約できれば、新たに年収100万円上昇したようなものだ。

収入を増やすのは大事だけど、支出を減らすのもとても大事だ。手元に残るお金は「収入ー支出」なので、2つのどちらかの数値が変わるとお金がいくら貯まるかも変わるからだ。逆に言えば、いくらお金を貯めるかを最大化させる上では、この2つの数値以外は何1つとして重要ではない。

  • 無言ブクマ1000ぐらいつきそう

  • まさか全額普通預金で貯める訳ではないよな? せっかくだから同じくらいの熱意と文章量を込めて、つみたてNISAやiDeCoについても語ってくれ

  • 俺がNASAでロケット貯金した時と同じだな

  • また娯楽が節約しかない人がなんか言ってるな 生活費決めて天引きだけで十分貯まるって自分で言ってるなら日頃の節約とか節約趣味者かマゾでしかない

  • どんだけ習慣付けても無駄遣いした事を「仕方ない」とか言い包めてしまうから無駄

  • 確定拠出年金やNISAとかの節税手段や、会社の持株会などを福利厚生をフル活用するのもあわせてやるべき。 貯金はなにかを我慢しないといけないけど、この辺は手続きするだけなので...

  • 2. 自分や家族の利益になるものだけを投資の意味で買い、損するであろうものはどれだけ安くても50円でも買わない というのも人付き合いが結局一番金がかかるからこれが大事だと思う...

  • サブスクは節約の味方だろ 俺はアマゾンプライムビデオとNetflixのおかげで 安価に暇潰しをできるようになって、金が貯まり始めた

  • 考えかたは仕事とおんなじで売上と利益の関係かなと思ってる。 個人で売上をあげる=収入をあげる。 個人で利益をあげる=貯金を創出して増やす、無駄な出費を抑制する。 自分の生活だ...

  • 惰性のサブスクやめた! サブスクも選択と集中した! 思い切り大事!!

  • 節約の極意? 今あるすべての趣味をやめて節約を趣味にする! 以上だ。

  • なんかほっといたら3千万円になってたので性風俗にたくさんいって使うようにする

  • まあ収支の見直しをするのは大事だよな

  • リンク 2021年度 匿名ダイアリーTOP250 2021年度 匿名ダイアリーTOP251-500 ランキング 順位 ブクマ タイトル 1 2558 当たり屋対策の集合知 2 2336 洪水被害にあったらやる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん