2020-01-07

「生きてるだけで価値がある」って働けない人にはそう言ってあげたいけど

働ける人は働いて価値を生み出し続けないと社会は持続できないからねっていう話

みんなが働くのやめて「生きてるだけで価値があるんだ」って言い出したらどうするのっていう話

  • 似たような話が合って プログラムが長期に安定いている。 うかつに変更できないんだよね。他人から見たら働いていないように見える。 こっちは、はきそうになりながらなるべく既存...

    • たとえば   関数を1つかえる >簡単そう   1000の関数から呼ばれている 関数を1つかえる > ちょっと難しそう   平均10個の関数から呼ばれている関数 合計1000...

      • こういうのを関数の粒度の設計。 コーラー コーリーの動作を決めていく。   もうこの段階で、たとえば、ソート関数なら、ソート関数で中身の動作は決まってる。 当然、設計者もな...

        • こういう設計は実際は自分でプログラムを組みながら、作っていくことも多い。 だけど、正常系はそれで完成するとしても、さまざまなカスタマイズは膨大な数になるから、割り振って...

          • わたしの30年のノウハウ、簡単にまとめる。無料。ゆえに、わが人生に いみなどなかった orz Feat Fate

            • 冗談めかして言ったけど、こういう設計技法ってほんとに意味ねーんだなと。もうなんか、うちひしがれることおおい。

              • ちなみに、こんなことやって、つかれきって。 なんもできない 事務手続きできないよってないているときに 事務のおねーさん(たまたまおにーさんだったことはすくない)に助けても...

  • そうなんやけど、個人の幸せを追求するリベラルが蔓延してるから、その考えは受け入れられないやろな 価値を産まない仕事で稼いでるやつなんていっぱいおる

    • 特にジャパニーズリベラルなんか公務員とか労組のある大企業とか、本人の能力よりも座ってるポジションで利益を得ている人らなんだから、そこを解体しようなんて思うわけないんだ...

  • 別にそれでいいじゃん 命を預かる仕事とミスしたら人死が出る仕事以外は どれもどれやし

  • anond:20200107093102 変な妄想を持ち過ぎやろ… 例えば、3ヶ月でテナント契約から採用/教育からオフィス整備から全部1人でこなすって言ったらまぁまぁの作業量だし 完遂したよって言った...

  • もう経済的な豊かさを求めるのはやめよう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん