2018-09-20

anond:20180920010956

んんん?本当だ・・

実際に問題は解いてないか理解度はわからないけど、落ち着いた感じがする

記事への反応 -
  • 1次関数は受け入れられるけど、2次関数は無理というのがよくわらんな。 等加速度運動における剛体の移動距離は時間の自乗に比例する、 みたいな具体的なイメージがないと納得いかな...

    • その文字列は全くわからない。いやわからなくはないけど、でもまあそんなレベル。 一次関数は、yの値を知るための式で、xに何を入れるかでyの値が変わるよっていうのは感覚としてわ...

      • でも二次関数はなんで二乗してある所からスタートしてるんだ、おかしくないかみたいな感覚になってしまう。 ここがやっぱよく分からんわ。 x*xが含まれる式はおかしいけど、xが含...

        • 自分自身もなんでわからないのかがわからないから、説明はできないんだけど・・ かけ算まではいいけど二乗になるとイメージができてないってことなのかも

          • 2乗じゃなくて単にxとxの掛け算だと思うと簡単になった気がしない?

            • んんん?本当だ・・ 実際に問題は解いてないから理解度はわからないけど、落ち着いた感じがする

      • 一次関数は、yの値を知るための式で、xに何を入れるかでyの値が変わるよっていうのは感覚としてわかる。 二次関数も同じやん yの値を知るための式で、たまたまx*xが含まれてるんす...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん