2018-02-06

anond:20180206161733

それはすごくわかる

愛情という美名のもとに子供人格を押しつぶすような支配的なアレね

あれは自己愛の延長だ

記事への反応 -
  • ”あの歌詞全部読んだけど、後半の方がゾワっと来た。前半の呪詛の方がマシ。母親と言う役割に依存し、子供に依存して、子育てしてる私に価値を見いだしてる感が気持ち悪い。子供...

    • ちっちゃい子供を盲目的に愛して何が悪いの? 人生で「何者でもない自分」がただただ愛される時期なんて、幼児の頃しかないのにさ 逆に言うけど「親は子供の人生の先導者」ってすご...

      • 盲目なものが先導者を気取ってるから恐怖を感じられている、または嘲笑されてるのであって、 親が子を盲目的に愛することを否定されているわけではないどころが、むしろ少なくない...

        • 先導者を気取ってるのは「気持ち悪い」と書いたお方ですよ

          • それを言うなら、子を愛するのが悪いとは誰も言ってない。 ただ盲目的であることが子供に与える「呪い」の存在もあるよね、って言ってるだけだよね。どんなものでも与え過ぎれば毒...

            • それはすごくわかる 愛情という美名のもとに子供の人格を押しつぶすような支配的なアレね あれは自己愛の延長だ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん