2014-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20140424124407

いま東大学生の話題をするのは、アンテナ低すぎ。

この話題はもうやめようぜ。

記事への反応 -
  • 高学歴が親の裕福さと相関があるのは知っているが、それは親が努力家だと自然に一定程度裕福になる。 そして子供はそういう親の努力家的な遺伝子と、アドバイスを受けて育つ。 そう...

    • よくわからないけど。東大卒業というのに一番コンプレックスがあるのは東大生なのかもな。   学問機関としての東大がスゴイことは認めるが、だからといって、すべての東大生が優れ...

      • 逆だと思うのだが。学問機関=教授のレベルとしての東大は別に他の大学とたいして変わらない。 が、東大生は平等な受験競争の勝者のため、受験競争の敗者に比べて、少なくとも学習...

    • 塾に通うのにもお金は掛るけど、塾に通う見えるコストだけじゃなくて、 親という家庭教師を、18年分、受けている、この差は平等じゃないよね。 親の裕福さと相関関係がある、と...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん