2010-12-05

http://anond.hatelabo.jp/20101205155010

ああなるほど。「だいたい」とか「傾向がある」とか定量的なことばを補ってないから、定性的な話をしているように感じたわけだな。そこについてはそう思っていないから気にしないでしい

で、君の言うとおり、おそらくFランだろうと東大生と渡り合える人が一人ぐらい入るだろう。

ただ、あくまで比較の話をしているのだから、Fランにいるそういう少数例を論って学歴は関係ない、という事にはならない。

あくまでそういう者がいるとわかっている上で、一括して語っているだけ。

しかしたらそういう議論は少数者を無視したずさんな議論なのかもしれない。しかしそういうところにいる有能な人材というのはたいてい自分のことを考え、自分で行動できるはずだ。だから、そういう学歴論なんか歯牙にもかけないだろうから、無視しても構わないというのが、私の考えだ。

ここでいう学歴の話は、あくまで受動的であり、自発的でない多数の学生について語っているつもりだ。

記事への反応 -
  • 受験偏差値が高い大学出てようが、ディスカッションの成り立たない人間なんて腐るほどいるし、学のない人間や、子供の何気ない一言が非常に的を射ていることもある。 考え方につい...

    • そういえば誰かが「日本三大XX」の3番目ほど 意味のない物はない、って言ってたな。 3~5(下手すれば~10)は大差ないってさ。 そもそも、そういう所がこぞって3番目を名...

      • それでいいと思うよ。 帝大7つ+東工大の8大学の研究レベルは正直、変わらないし。 結局のところ、優秀な研究者がどれだけいるか、って話であって、東大や京大はしょぼい研究者の...

        • とはいえたいていの人間は高校のときに受験偏差値をたよりにしてくるし、東大合格者(下手すれば早稲田慶應レベルでも)が出れば学校掲げて大喜びするとこだってある。 というか受...

          • そうは言っても、学生のレベルが完全に隔絶してるなんてありえないでしょ。 ある基準に達している人の割合が東大なら80%だけど、東工大なら70%とか、そういうものじゃん。 東...

            • ああなるほど。「だいたい」とか「傾向がある」とか定量的なことばを補ってないから、定性的な話をしているように感じたわけだな。そこについてはそう思っていないから気にしない...

              • そう思うと、学歴論ってなんなんだろうねって気がしてきた。 そもそもレベルの低い、大学の名前を下げてるようなやつが学歴ばっか気にしてるってことになるよね。 東大生も、基本能...

              • というか、そうだとしてもだよ? 学歴が低いやつが多いから増田のレベルが低いって論議必要あるかい? 能力が低いからでいいじゃん。 学歴見せて増田やってるわけじゃないし、能力...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん