2010-09-16

父親が昔死にかけた

仕事中に事故って。

慌てて駆けつけたら父は「俺が今死んだら1億くらい入ったのに、残念だったな」と言った。

高校生だった私は泣きながら「お金なんかお父さんの命に代えられるわけがない!生きていた方が良かったに決まってる!!」と怒った。

あれから10年たった、母は難病にかかり、父は浮気をしまくり、その事によって家は荒れ母の病はストレスで重くなっているが、夫婦バラバラで暮らせる金がないので離婚もできない。

母は家を売ってつつましく暮らせば大丈夫だと言ってるが、ペットの行き場がなくなるし、母が発症した時に金がないとつむので私が止めている。

離婚して家を売り払った時のペットの事は心配だが、父は親なので野垂れ死には避けて欲しいけど、本人が愚か過ぎるのでもうどうなっても仕方のない事だと半分諦めても居る。

あの時は本気で父の命が金に換えられるわけがないと思っていたのに、今は父の命にこんなにも冷たくなってしまった事が悲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20100906155722これ見て思い出した話。

記事への反応 -
  • 5歳の時に父親が仕事中の事故で他界。 周囲からは「かわいそうに」なんて思われたけれど、 ぶっちゃけ私自身は、悲しいとか思ったことが無い。 というか、父親が死んだおかげで得...

    • 仕事中に事故って。 慌てて駆けつけたら父は「俺が今死んだら1億くらい入ったのに、残念だったな」と言った。 高校生だった私は泣きながら「お金なんかお父さんの命に代えられるわ...

    • 物心つかない時にいなくなったんだからそんなもんなんだろうけど 世の中色んな事情の人がいるってことを想像する力は身につけておくべきだぜ

      • 世の中色んな事情の人がいるってことを想像する力があって、その上で敢えて投下している、ということを想像する力は? http://anond.hatelabo.jp/20100906161334

    • http://anond.hatelabo.jp/20100906155722

    • よかったね。 子どもが出来たら死んでやれよ。

    • うーむ、大きな声じゃ言えんがおおむね同意。 まあ私の場合は物心ついてたから父ちゃん死んだときはすごい悲しかったし大泣きしたんだけど、 確かに母子家庭は手厚い保護を受けられ...

    • 「金を稼ぐしかとりえが無い」という男は、種だけおとしてさっさと死んだほうがいいってことだね。 妻や子供に愛されていれば、経済的に損でも生きていて欲しいって切望されるだろ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100906155722 私も幼い頃、父親が死んだ。事故で。 父親の記憶は無い。 でも辛かった。 父親がどんな人間だったのかを、事あるごとに聞かされた。 私にはどうでも良か...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん