2010-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20100810092552

まぁ、実際の所「児童買春児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童保護等に関する法律」なんてのは、モラトリアム人間には手を出すな。

つーだけの何の変哲も無い社会契約なんだけどな。

各々が権益を得ようと拡大解釈使って綱引きするからややこしい事になる。

(追記:法律名を直してみた)

記事への反応 -
  • というか、そもそも「生物学的に」という言葉が葵の印籠になっている人が多すぎるんだよね。 「子どもを産めない幼女に欲情するのは生物学的に間違っている」とか、 「ホモは生物学...

    • まぁ、実際の所未成年者略取なんてのは、モラトリアムの人間には手を出すな。 つーだけの何の変哲も無い社会契約なんだけどな。 各々が権益を得ようと拡大解釈使って綱引きするか...

    • そうだね。 元増田のいう話については、 まずロリコンに「お前ら生物的に間違ってるんだから」っていう脈絡の批判がなされて それに反論する形で出てきたものだと思うけど そういう...

    • 「女を見たら相手の意志にかかわらずレイプしろ」は 生物界全体においては正しい戦略かもしれないが現代社会においては妥当しないとか そういう論じ方しかできんよな

    • いや、よって立つものが違っていれば、どう転んだところで泥沼にしかならんよ。反論の仕方の問題ではない。 国家間の領土問題と同じ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん