2010-07-01

知識量・思索力・公権力>>>>>>>>>>>学校歴・収入容姿

要するに知識や思考力など中身がある上に公権力大学教授裁判官行政幹部)に近い奴が勝ち組慶応出たとか東大出たとかいう学校歴とか収入とか容姿とかガチどうでもいい。

  • 個人の知識量などこれから軽視されるだろ。 常識の範囲が拡大して、これから個人に求められるのは薄っぺらいけど密度の濃い専門スキルのみ。 googleで解決できる情報は記憶しなくて...

    • 軽視とか重視とか時代によって変わるわけないだろ。昔尊重されたものは未来永劫尊重される。それが日本に起きた価値観の革命だ。

      • その価値観の革命が陳腐なものとなって再革命されるって言ってるでしょ? あんた運動したあとに水を飲ませない教育法は未来永劫尊重されるとでも言いたいわけ?

    • 麻生や小泉みたいな馬鹿が首相をしていたときは、人間は中身ではなく組織に使えるかどうかというクソみたいな価値観も流行ったが、強風が吹いた後に福田や鳩山や菅が首相になって...

  • でも、入試時点の成績で評価されるし、これからも評価していくでしょ? 世渡りが下手くそなのかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん