2010-04-06

また社畜生産しようと意味不明なこと言ってるよ

開いた口が塞がらない。

「できる人とはどんな人か?を探る」採用人間性って!?

http://blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/51447887.html

感情で判断する人は、

決断力が早い

→決めた時に素早く行動できる

感情が乗ったときのパフォーマンスが凄く上がる

感情に限らず慣れた方法で判断をくだした方が決断力が早く、素早く行動できるのは当たり前。感情論理云々は関係ない。

それとパフォーマンス仕事を妨げる原因を排除する方法も論理的に考察して裏づけを与え、それに沿った行動を取る方が上がる。合理的な選択というのはしばしば非直感的なものなのだから、感情での判断にはその様な部分にまで考えが及んでない事が多い。

そもそも「感情が乗る」って何だよ。ドラッグでもやってるの?

無能な上司が部下に理解できない印象めいた精神論押し付けて嫌がらすのを正当化してるよ、コイツは。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん