2010-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20100208022221

学生時代はよくいじめられていたけど、職場イジメられたことはない。

会社は「金を稼ぐ」って健全目標があるのでいじめが発生しにくい気がする。

そんな無駄なことをやっているヒマがない。いじめって贅沢な時間の使い方なんだ。

余裕がある会社とかは駄目かもな。

記事への反応 -
  • 就職が怖い就職が怖い就職が怖い 職場イジメなんてあんなドラマ観たら更に恐怖心が増してうーうー唸ってます ライフは「ねーよwww」なんて笑って観てたのに、 自分のこれからの...

    • 学生時代はよくいじめられていたけど、職場でイジメられたことはない。 会社は「金を稼ぐ」って健全な目標があるのでいじめが発生しにくい気がする。 そんな無駄なことをやっている...

      • それだと、 そんな事やってる暇が無い位社畜仕様な会社or余裕があるからいじめが多発している会社 の究極の二択という事に

      • そこまで単純な話じゃないと思うが。 コストセンター的な部門では金稼ぎの意識は相対的に低いから、好き嫌いでの評価が発生しやすい面があるでしょ。 プロフィットセンター的な、例...

        • うむ、自分も書いてから思ったけど職種とか部門によるかもしれないな。 自分はずっと開発だったからいじめに合わなかったのかも。

          • 開発ってシステム開発? 私も同じだけど軽くいじめられたよ。 先輩が作ったプログラムのテスト任されて、バグを見つけたから報告したら、 「何見つけてんだよ氏ね」と即答されて、...

      • 「会社が金を稼ぐ」というより、「自分が金を稼ぐ」という印象が強いけど…。 どちらにしても組織において個々の利害が一致しているというのは幸せな事なんだろうとは思う。

    • 出会ったら速攻逃げるが勝ちだよ! 私も一度出会ってしまい2週間で逃げたよ。 鬱になっちゃったら大変だよ。 誰も責任なんかとってくれないし! 「出会った逃げる」ってはじめか...

    • 転校するより転職するほうがずっと楽。ほんと、出会ったら逃げろ。 我慢してても良い事なんて何も無いし、日本社会でイジメと戦うなんてやったら鼻つまみ者になるぞ。 テレビには...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん