2009-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20090623232948

いや、だから増田はどっちをやりたいんだよ。

自分の中でどっちの方が重要なのかが決まってないんじゃないの?

そのくらい自分で決めなよ。

記事への反応 -
  • 内定はすでにあります。某大手インフラ会社。 そして今国1の官庁訪問期間中です。明日も霞が関で面接です。 理系の公務員ってもはや理系じゃないんですよね。 安定性とステータス...

    • 横だけど、教授推薦で内定とったの?それとも自力で就活したの?

      • 自力で就活しました。 推薦だと蹴っちゃいけないから。。 もともと技術を政策に活用したいと思ってたんだけど、 制度設計は一番権限と責任を持っているにもかかわらず、 皮肉なこ...

    • そういや今日は国Ⅰの合格発表日か。 インフラ総合職も技術力よりコミュ力という世界だから、俺が考える理系の範疇には含まれないな。

    • いーなー 学部も院もFランの俺は法務博士という死ぬほど使えない肩書きぶら下げて途方に暮れてるっつーの。 あんたと違って国家1種は落ちたよ。 国2で初任給22万円、28歳からの社会人...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん