2009-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20090618105636

70%近くが独身男性なんだから、独身男性を主に警戒すべきというのは間違ってないのでは

いろいろとねじれてるけど(元発言は、警戒する側の話じゃなくて疑われる側の話)、3割もいるならけして例外的な数じゃないんだから男性独身だろうが既婚者だろうが疑われるような行動をとるべきじゃないし、警戒する側も独身・既婚者問わず警戒するべき、という現状になっているという話だ。

男だというだけで疑われたらたまらんという気持ちはわかるが、それだけ頻繁に性犯罪が発生していて、しかも被害者の自衛の方が犯人自己抑制よりも求められている(コントロールできない犯人がいるのは「仕方がない」ことになっているからね)世の中だということをまず問題視して欲しい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん