2008-12-30

佐川急便からの荷物が届かない。

配達の遅延というようなレベルではなく、再配達を3回連続で無視されている状態。

その際に営業店からも再配達受付からも全く連絡はない。

荷物も連絡も来ないので、結局自分で受付に電話して次回のお届け日を指定している。

馬鹿みたい。

客相手のサービスで無視って何なんだろうね?

こっちは受け取りの時間を作って待っているのだけれど。

3回無視というのはさすがに初めてなのだけれど、

今までもまともに届けてもらったことの方が少ないので、

仕事を含めて自分からは極力使わない/使わせないようにしている。

自分の周囲はヤマト郵便局の対応は良いだけに、佐川のひどさが余計に腹立たしい。

  • 元増田と同じく僕も佐川に対してはいい印象はない。 佐川の配達員はドアノックやドアのチャイムも押さずに不在伝票だけ押し込んでるって印象がある。 ずっと家にいたのにドアポスト...

  • でも通販だと佐川なんだよね

  • 佐川は業務用だから個人は相手しないよ。舐めきってる。 だって個人客が「もう佐川は使いたくない!」と怒っても問題ないんだから。 企業to企業なら1時間単位の時間指定通りに来る...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん