2008-10-26

自宅での読書の姿勢

皆さんは自宅でどのように本を読みますか?

自分はなぜか家では集中することができず、いつも喫茶店等に行って読書をしてます。シーンと静まり返った空間では逆に集中ができず、むしろ若干の騒がしさの中の方がすんなり本の世界に入れます。

でもこれではいちいちお金がかかるし、どれだけ長くてもせいぜい二時間くらいしか読書を続けられなくて(それ以上はお店に悪いかな、と思って出てしまう)困ってます。

そろそろ家でも読書ができるようにしたいんですけど、皆さんはどんな感じで本を読んでますか?座り心地のいい椅子とかを買うべきなのかな?そんなスペースないけど…(ちなみに当方1Rに一人暮らしのものです)。

  • マグカップに紅茶を入れて自室で飲み飲み読書。 ・・・気付いたら冷めた紅茶がカップに半分残ってることもしばしばですが。

    • 自室で読書ですか。広い家で自室がある環境だと集中できそうですね。 1Rで、周りにパソコンやテレビがあると気が散漫するんですよね。どうしたもんか。

  • おれも家では読めんわ。 ファミレス、喫茶店、電車、家から離れたとこに車の駐車場があるんで車の中、その辺がメイン。 だって家だとネットとかテレビとか中毒性の高いもんが周りに...

    • だって家だとネットとかテレビとか中毒性の高いもんが周りにあるんだもん。 全く同じです! あー忘れてた。電車って集中できますよね。なるほどー、山手線グルグルしようかな。

  • いつも家でベッドにねっころがって読んでる。 ぼくは外だとノイズが多くてぜんぜん読書に集中できない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん