2008-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20080622203057

違う違う。

つまり「共学と言いつつ男女比が偏っていて男だらけの中に女少数な環境になるとモテDQNが出てきて男の輪が乱されるから

それと比べるなら100%男しか居ない男子校の方がマシ」ってこと?

いや、そこは別の話だから繋げないでほしいんだけど。「男女比が偏る」ってのはあくまでも例ね。

男ってのは馬鹿な生き物だから、女の前でいいカッコする奴ってのはどうしてもいるんだよ。それは比率に関係なくね。特にやりたい盛りの中高生なんてその極致。だから、男子校に比べて共学校では、ある種の本音が語り合える関係ってのが築きにくいと思うんだよ。だから、共学より別学がいいという考えだって合ってしかるべきだし、それをミソジニーだとか言う奴は馬鹿。これが俺の主張の基本線ね。

ただ、俺に文句を言ってる馬鹿フェミは、「そんなことは合コンでもなければあり得ない」みたいなことを言ってきた。で、そこに事実関係で争っても水掛け論にしかならないから、「男女比が偏ってたらそういうことは普通に起こるだろ」という例を挙げただけ。


ただまあ、関係ない話ではないと思うよ。たとえば文化部なんかだったら男女比が偏ってサークラ問題(こう書いたからと言って女にだけ問題をかぶせてるとか言わないでくれよ)が起こったりってのは普通にあることだと思う。集団内での男女比が均一でも、その内部の小集団の男女比が常に均一とはいかないからね。

そうでなくても、男女比半々の共学でも非モテだとか積極的にモテようとしない奴が嫌な目に合いやすいってのは聞いて知ってるよ。あと、皮肉を込めて言えば男子校にはああいう揚げ足取りの聞きかじりフェミがいないのもいいところだね。

  • ただ、俺に文句を言ってる馬鹿フェミは、「そんなことは合コンでもなければあり得ない」みたいなことを言ってきた。で、そこに事実関係で争っても水掛け論にしかならないから、「...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん