2008-05-16

鶏肉と相性が悪いのか、調理するとぱっさぱさになってしまう。

  • 胸肉?

  • 火を通しすぎなんだぜ。 ホイル焼きをお勧めする。

  • んだね、もも肉を使いなされ。 あと皮目からちゃんと焼いてる?

  • もも肉を使ってみて。 フライパンに適量の油をひいて、皮と反対側に焦げ目をつける感じでぱりっと焼いて、 ふたをして蒸し焼きにしてみたらどうだろう。 むね肉はもも肉よりあっさ...

  • てめーら、もも肉に逃げちゃダメだ。 あれは怠惰な食べ物だ! 鳥を使うなら胸肉を! うわーん、あんなに脂身たっぷりなら旨いに決まってるじゃないかー!!

    • おぉ??い、増田がいちばん胸肉に失礼じゃ。 皮まで剥いでる胸肉ファンとしては聞き捨てならんゾ? 確かに火を通し過ぎるとパサつくなぁ。 肉の表面が「プックリ」してきたら火を止め...

  • 鳥はむとか作ってみたら? 時間と手間はかかるけど、失敗はしにくいので、初心者さんにはおすすめです。 作り方はググってね。

  • 鶏肉ぱさぱさになるっていった増田です。 胸肉使っていました。 カレーだから煮込んだのに、なんでぱさぱさなんだよって思ってました。

    • あらら、料理初心者? 鶏肉はカレーに入れるなら骨付きの手羽中か(煮込むとほろほろくずれるようになるよ)、 単独でじっくり焼いて、食べる直前に入れるかだね! 後者はみんなもい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん