2008-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20080206141625

昨日中国のひとからいろいろ現地情報をきいたけど、

向こうは100円とかのカードを買ってチャージするプリペイド方式なんだって。

だから携帯関連のチャージするサービスがいろいろあるみたいよ。

日本では成立しえないような、とても面白いビジネスの話しとかを聞いた。

メール文面を販売するサービスが人気なんだと。

確か中国ネットユーザー数は1億8千万ぐらいいて、既に日本人口より多いんだとか・・・

あと、向こうの連中普通スカイプ使ってるでしょ。

日本企業スカイプを使ってるところは「お、進んでますね!」っていう感じなのに。

記事への反応 -
  • http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1089065.html そんな環境の悪い工場で働いてる従業員が、果たして携帯電話なんかもてるのか? って疑問を誰も持たないあたりに日本と...

    • 中国でも携帯はもう誰でも持ってるものになってるよ。 なんかイラク邦人拉致事件の時に「イラクにデジカメやネットなんかあるわけねーだろw」って意見があったことを思い出した。

      • マジか びっくりだな中国 ていうか、電話だけ持っててもアンテナ基地局が整備されてないとか、そういうことはないの? ていうか、有線の電話って中国全土にあるんだっけ? その日食...

        • 中国の携帯のARPU(月あたりの平均利用額)は、安いキャリアなら55元(770円)とか。 平均でそれだから、なるべく使いしぶればもっと低くなるんじゃないか。 ちなみに日本は5000??6000円く...

          • 昨日中国のひとからいろいろ現地情報をきいたけど、 向こうは100円とかのカードを買ってチャージするプリペイド方式なんだって。 だから携帯関連のチャージするサービスがいろいろあ...

            • 後進国の方が前世代技術を一掃する手間がかからない分、キャッチアップが早いってことかな。 たとえば、 電話線普及する前に携帯電話が普及。 ネットはアナログ時代を経験すること...

          • なるほどなー すごいな中国

          • だから日本の携帯(基本料金)って高いって言われるんだよね

        • 電話線が完全配備される前に携帯が普及した形かな。 たぶんネットも光回線が普通なんじゃ?

    • ヒント1:すでに中国では携帯電話普及率50%。PHS入れれば60%。 ヒント2:中国では別にこの労働環境が特に劣悪であるとは言えない。工場労働はごく普通の労働。

    • 人が蒸されてるのにはびっくりだが、 HACCPの工場をつかまえて日本のマスコミが”劣悪な衛生環境”という イメージ操作を最初がんばってたのにはちょっとひいた。 日本国内だってHACCP...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん