2008-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20080106144430

画像映像の違法UP行為はコンテンツそのものを消耗させないし、再生されることで発生する費用はないですよね。

違法UP問題は製作費用を回収できない点にあるので、コンテンツが消耗される無銭飲食は例えとして不相応で話を混乱させるだけだと思うのですが。

不用意な例え話を持ち出すと、話の論点が例え話の整合性に滑っていくことが多々あるので、控えた方がよろしいんじゃないですか?

記事への反応 -
  • 一応つられておくが、 食い逃げをきせるにかえても彼らの屁理屈ぶりは十分わかると思うけど。 レストランより交通機関のほうが原価的なものが近いという根拠もわからん。

    • ニコ厨の擁護なんかしてないつの >レストランより交通機関のほうが原価的なものが近いという根拠もわからん。 客が乗っても乗らなくても走らせとかなきゃいけないってこと。

      • 客が減れば本数や車両や消費エネルギー減らせるって事も想像できないの? 擁護じゃないって事は擁護に見せかけて変な事書いて二個中たちの説得力なくそうとしてるってことかな。

        • >客が減れば本数や車両や消費エネルギー減らせるって事も想像できないの? 多分、俺も君も話の終着点はそこだと思うよ。 言いたいことは同じ。 違法UPとかが横行すると有料放送...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん