2007-07-23

http://weekryseiron.blog101.fc2.com/blog-entry-32.html

客としてやりすぎのクレームは良くないなと常に思うのだが、

ここに書いてある文章とコメントは一部を除いてどれもひどすぎる。

間違えた商品出しておいて、店までもってこいとか、

客に舌打ちしたりとか、

予約商品間違って売っちゃっても客に笑顔を期待するとか、

頭おかしいんじゃないだろうか。

クレーマーはそれはそれで問題だけど、

店員にも中にはひどいのがいるって参考になったよ。

  • これはひどい。 コメントもエントリも馬鹿みたい 客の質の低下もないとは言えないが、店員の質の低下も激しいな これを正論だと言える、ブログ主が一番恐ろしい・・・

    • コメント承認制みたいだから、Blog主に都合のいいコメントしか掲載されていない模様

      • 面白すぎる…。 元増田の紹介するサイト。「正論一喝!」というタイトルに吹いて大上段に構えた態度に吹いて、エントリに吹いて、それで終わりかと思ったらコメントで果てしなく笑...

        • ネット釣堀で釣りを楽しんでいるおじさんだと思いたい。 「ゲーム脳」「オタク族」「嫌煙族」いずれもありがちな餌にしか見えない。 また書いてある記事が隅から隅までイタい。 消...

  • 「いらっしゃいませ、お席にご案内します」→その後店員、客を引き連れ何故か掃除機をかけ始める。 「お待たせいたしました」→注文はラーメン(小)、テーブルには冷やしラーメン...

  • これはひどい。 以前、増田でこんなエントリを書いた者だけど、 このブログ主やコメント欄の連中が言ってるのは、↑のような考え方を笠に着たタダの横暴だ。

  • 結局普通の人が損をするんだよな ダメ店員がいるせいで普通の店員まで目の敵にされ クレーマーがいるせいで普通の客まで目の敵にされ 結局そいつらの罪悪は、普通の善良な市民にまで...

  • hayashidaかと思ったw

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん