2007-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20070523191530

生活出来る給料があっても

片親が仕事辞める

辞めた側の親に子育て責任が全て圧し掛かる(共働きの親より遥かに重い責任を負わされがち)

育児ノイローゼ

もあるでよ

  • なんで子育てと仕事どっちをとるかみたいな話になってんの? 両立させるにはどういう風にするのが言いか、個人的な面と社会的な面で考えてみるのが先じゃね? http://anond.hatelabo.jp/200705...

    • 両立させるにはどういう風にするのが言いか、個人的な面と社会的な面で考えてみるのが先じゃね? 考えました ↓ 親の努力が必要です ↓ 忙しいんで無理です ↓ じゃあ、どっちかを...

      • 「削る」が1か0かのなのが問題じゃね? 親が親やりながら働ける環境を整えてみるのも一案じゃね?

        • 「削る」が1か0かのなのが問題じゃね? 親が親やりながら働ける環境を整えてみるのも一案じゃね? 親が親やりながら働ける環境を整えようとする ↓ 増員しなきゃ仕事こなせな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん