2007-05-22

anond:20070522101004

増田さんが思う面白い文章の10項目を聞いてみたいなあ。

ネットで注目される文章は、「面白い」と「参考になる」の軸があると思うのね。

そして「面白い」文章の条件のひとつは、ツッコミを入れやすい、思わず自分の意見感想を書きたくなることだと思うんだ。

じゃあツッコミを入れやすい文章ってなによ、と考えてみた。

10項目じゃないけれど。

  • 自分の考えをうまく言語化してくれてる文章
  • 思いもよらない意見をわかりやすく説明してくれてる文章
  • 私小説みたいな、個人的な体験の吐露
  • アホっぽいけどノリがよい文章
  • 面白いことを面白く書いている文章(思わずくくく…と笑ってしまって電車内で読むと困るようなの)

ほかにもあると思う。

そして私は元増田の人のナマの文章を読んでみたいです。

記事への反応 -
  • 僕は文章を書く仕事をしていて、全くリアル友達がいないmixiIDでほぼ毎日更新している。 いつも感じるジレンマは『面白いって何だろう?』 そのIDでは実験的に色々なタイプの文を書い...

    • 増田さんが思う面白い文章の10項目を聞いてみたいなあ。 ネットで注目される文章は、「面白い」と「参考になる」の軸があると思うのね。 そして「面白い」文章の条件のひとつは、...

    • それならmixiよりもブログの方がよいと思うのだがどうだろうか

    • mixiでそんなことしても無駄だと思うんだけど。 あそこは馴れ合う場所なんだから。 ブログとかサイト作りなよ。

    • >世間体を気にせず これがやっぱり面白い文章の秘訣だと思うよ。ミクシィ日記の文章がつまんなくなりがちなのは、毒づきたいのに毒づけなくて、 「ご飯が美味しかった」「レッズ強...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん