2007-04-06

搾取

搾取されるって言葉になんだか強烈な嫌悪感があって、どうしたものかなと思う。

学生のうちは金の感覚があまりないので、というか結構安価労働力として買いたたかれるのが当たり前なので

ピンとこないのだが、就職して会社内で1000万円年収もらえちゃうような人は大体同額くらいピンハネされているっていう

話とかを聞いてしまうと強烈な嫌悪感を覚える。でもかといって独立ってのはそんな簡単なもんじゃないんだよなー。

独立した方が収入下がる可能性だってあるしな。

うーん、税金だと思うしかないのか。

  • 就業時における様々なリスクや、雑務に集中力を削がれることも無い(経理処理なんて本業に全然関係なかったりするし) そう言う事を考えると会社に半分取られてても全然たいした事...

  • 搾取? 給料分稼ぐにはその3倍売り上げないとダメなんだぜ? ざっと、原価1/3、おまえの給料1/3、会社のコスト(間接部門だとかの費用)1/3 コスト意識を持てば金に強くなるので、ガ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん