2007-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20070325101739

おっしゃるとおりです。アドバイスありがとう

ちょっと言い訳だけど、じつは一応ググってはみたんだけど、

思いがけず多くのサイトがヒットしちゃって、生命倫理系が

門外漢の自分には、どこから考え始めていいかわからなかったんです。

はてなは知的な人が多そうだし、たぶん生命倫理とかその辺に

造詣の深い、危篤な人がどこから始めればいいかヒントをくれるんじゃ

ないかと思って、あえて丸投げしてしまいました。

(ついでに言うと、田舎に住んでて、生命倫理とかやや特殊なニーズ

本が手に入りにくいんです。Amazonとかでも買えるけど、その手の

本は高額で、自分の財布の中身を思うと、注文するにはかなりの

勇気がいるので、やはり読むべき本の示唆などももらえたらと思いました。)

他力本願な文で不快に感じた人がいたら、ごめんなさい。

幸い、ヒントをくれた人がいたので、「医功利主義」「胎児・新生児

「応用倫理」とかで手始めにググってみます。

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20070325045711 だれかフォローしてくれるとありがたいんだけど、もし「超低体重児群の 追跡調査の結果、就学までに、知的/精神/身体障害が発生する事例が 対照群...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん