2023-12-26

これから結婚するつもりとかはあるの?

と馴染みの床屋マスターに聞かれたんだけど、45歳独身男性だし「機会があれば」というのが正直な感想

10年前は年上の友人の婚活に付き合って街コン等に何度か参加したことあるんだけど、そこまでが精一杯。

その年上の友人は結婚相談所にも登録したけど「就職面接を繰り返すのとほぼ同じ」とグロッキーになって、数年頑張ったけど今は諦めて独身継続

実際結婚する上でのマッチングは数を熟して試行錯誤を繰り返すのが正義だとは思う。

でも、就職氷河期で何十社と応募&面接&お祈り経験してトラウマとなっている身としては、同じ悪夢を違う形で体験したくないんですよ。

マジで

切に。

アレをもう一度体験するくらいなら一生独身の方が気が楽なんですよ。

ただ偶然相性の良い人と出会えば結婚を考えるのは吝かではないんだけど、自分から積極的婚活はしたくないのです。

まり「機会があれば」に行き着くんだよね。

ということを説明したのでした。

ちなみに床屋マスターは上の娘さんが結婚して旦那さんと金旅行をするらしい。

私が床屋に通い始めた時はまだ女子中学生くらいだったと思うんだけど…

年月が経つのは早いものであるなぁ。

  • 元女子中学生が増田をしたためる

  • これからクンニ✋(👁👅👁)🤚するつもりとかはある?

  • 年収750万円資産5600万円ワイも独身やが「機会があれば」やなぁ。 ワイは女を養うつもりは1ミリもないから自分と同等以上に金持ってる女じゃないと結婚したくないんよなぁ。 まあワイ...

    • お前最近ずっといるけど、資産5000万なんて別に大したことないからそんなところをアイデンティティの拠り所にしないで人生の可能性をもっと追い求めた方がいいよ。

  • 就職の面接をひたすら繰り返すのと同じ、分かる…

  • 他人の幸せっぽい話にめでたいって言えるようになれれば心が無でも多少は……

  • 今日の5chスレ立て養分

  • まだ 産める!(ラッシュ継続)

  • 増田を代表して言わしてもらう 機会は、ない

  • 😷ワイは結婚する機会があってもしたくないやで

  • なんとなくだけど、結婚相談所とかより職場でちゃんと働いてるパートのシンママとか狙ったほうがいいんじゃね。

  • 年齢性別問わず、聞かれるうちが華ってやつではないかな。 場合によってはその後「こういう人がいるんだけど」という展開になる…ことも…なくは…ない…はず…。

  • 婚活してるけど就活とは結構違うと思う。 お互い選び選ばれる側だし、自分のスペックやプロフィール、コミュ力によっては選ぶ側の比率が高かったりする。 就活みたいな変なテンプレ...

  • 床屋の家の子供の成長で自分がその床屋に通い続けた年月を知るってあるよなーって思った。 学生のころ、学内にある床屋に通っていた時は床屋の親父もおじいちゃんだったからわから...

  • ははーん、女子中学生目当てでその床屋に通ってたな? ちなみに床屋のマスターは上の娘さんが結婚して旦那さんと金沢旅行をするらしい。 私が床屋に通い始めた時はまだ女子中学...

  • 向き合うより同じ向きを見たいって感じで、趣味サークルで出会いたい需要はブコメ見てても結構あるよね。 大体、初対面で相手の目を見て正面から会話って、想像しただけで汗が出...

  • 本筋にあんま関係ないけど今の時代も50社くらい受けて1〜2社だけ引っかかる、みたいなの割とザラだぞ

  • 「機会があれば」ではないと思いますよ。 はっきり言いいましょうよ。「したいけどできません」って。 そうしたら床屋のマスターは二度と聞いてこないので安心してください。 そこ...

    • 「機会があれば」=「マスターの娘さん紹介してください!」だゾ 低能

    • 何を言っても言わなくても中傷される世代

  • あと5年もすれば、その質問自体されなくなりそう

    • あと5年もすれば、床屋に行って切る髪の毛もなくなりそうです・・・

  • 〇をつけ合う自由恋愛と×をつけ合うマッチング婚活のちがい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん