2023-08-29

処理水問題に関して。

安全から安心するほど人間は単純じゃないんだけど、そこを無視して「安心しないお前がおかしい」みたいな議論になっていて気味悪い。

不安を持っていることに対して「安心です」というメッセージだけを押し付けても反発しか生まないのに。

 

政府専門家国民不安に耳を傾け、こういう理由安全ですというコミュニケーションの回路が貧弱だからなんだろうなとは察しが付く。

むろん国民側もそれらの主張を咀嚼するほどの(最低中学理科レベルの)基礎知識を身につける必要があるのはいうまでもないが。

で、そこに付け込んで「原子力危険であってほしい」という手合いが願望流言を垂れ流し、不安を持っている人がそういうのに回収されることとなる。

 

あいつら「高レベル放射性廃棄物地層処分危険から人間責任もって永遠に管理すべきだし、それが倫理的責任」みたいなこと言っていて大丈夫なのかと本気で心配になった。

人間10万年現在と同レベル文明水準保てるとか暇アノンと同じで頭ハッピーミールじゃん。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん