2021-11-10

https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1457710150236528644

3年前のツイート身体能力が低下した高齢者にも雇用の機会を作りたいと相談を受け、最賃法8条の許可障害者のほか身体能力の低下した高齢者にも適用できないかとの趣旨で書いたものでしたが、高齢者を安く働かそうとしていると批判を受けました。反省しています。皆さんと一緒に考えたいと思います

あーこれ思うところがあるので書いておこうと思う。

うちの会社にはずっと最低賃金で働いてもらっている人が居るんだけど、能力的には知恵遅れ的な障害者認定されていないけどだいぶそっち方面の人なのよね。まあうちの会社には定期的(30秒とか1分毎)に出てきた製品を布で拭いてそこに置くって仕事とかクソ単純な仕事もあって主にそういう仕事をしてもらってるのよね。けどそういう仕事は出来るけどちょっとした組み立てとかになるとかなり怪しいし製品の数えてもらうとかすら信用ならんから任せられずまあ出来る仕事範囲結構狭いんよね。

それで、最近最低賃金が上がってきててさ、ぶっちゃけて言うとその人をクビにして同じ最低賃金ちょっと高くするだけでやってもらえる仕事範囲はまあだいぶ広がるのよね。流石に人としてどうとかあるんでそんな事をはしないんだけどさ。でも、流石に金銭効率は悪いよどうしても。

(以前はなんか制度を使って最低賃金を割る賃金で働いてもらった事があるらしいんだけど、なんかスゲー面倒らしくて結局やらなくなっただよね。)

それで、うちの偉いさんはこういう制度やらどうにかならんのかみたいな事を議員みたいな人とかに言ってたんだけど、まあ経営者から結構こういう要求があるんじゃないかな。

で、言っとくけど俺はこの意見には反対だぞ。

何故かというとそもそも最低賃金やそれに近い金額でまともな人間が雇えるような今の情勢がおかしいと思っているからだ。

最低賃金は(リーマンショック時とコロナ初期の時は除いて)毎年2~3%程度アップで推移していて相当に上がっている。ここに東京最低賃金の推移のリンクを張っておく。。見れば判るが15年前の2006最低賃金はおよそ719円で今は1041円だぞ。約45%アップだ。

https://saichin.net/?p=13

それで、ここ15年で最低賃金は45%アップしたけど世間年収平均値(それか中央値)ってどれだけ上がったんだっけ?全然上がってないよね。むしろ下がったって話まである。つまりだ、最低賃金は上がってるのに世間賃金が上がってないんだよ。これがおかしいって話。

最低賃金ってのはクソみたいな賃金本来ならそんな賃金だと言ってしまうとクズ無能しか雇えないような賃金であるべきなんだよ。だけど現在の情勢は最低賃金やそれに近い金額コンビニ店員だの衣料販売店員だので雇えているのが現実だ。これがおかしいんだよ。そう給料が上がらない、上げなくてもいくらでも企業がやっていけるってのがおかしいんだよ。ってのが俺の意見ね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん