2018-03-08

IE対応と言われたら金額倍くらいを提示したい

ウェブ系の仕事をしてるが気軽にIE対応とか言われることがあるが気軽に対応できるものではない


IEは最新の11ですらもう何年も前のもの

もう5年くらいは経つのだろうか

セキュリティアップデートはあるようだが、機能更新はない


ChromeFirefoxは1,2ヶ月程度に1回アップデートをしていて毎回様々な機能が追加されている

今ではもうIEとで使える機能の差はとても大きい


未だに昔ながらのjQueryのみという作りをしているのであれば大して気にすることではないがモダンブラウザターゲットに最新機能をどんどん導入している場合IE対応がかなり辛い

実際に倍くらいの時間がかかることもある


JavaScript コア部分であれば Babel で変換したりpolyfillである程度の対応はできるが DOM などブラウザ固有の WebAPI はそうではない

別途それぞれのpolyfillを集めて多少はどうにかできるものもあるがそれですら手間になる

そして対応できない部分はIEに合わせて作り直すことになる

中途半端に動いてバグや未実装があるもの特に大変だ


またBabel等を通さなくてはいけなくなるだけでも十分に時間がかかる

frameworktypescript, flowなどを使っていて事前コンパイル必要構成であるならばさほど影響はないだろうが、モダンブラウザのみをターゲットにしてるならそういったツールなしでも十分に書ける

事前処理が必要になるだけで開発にかかる時間やめんどくささは大きく変わる

さらにはそういったツールのわかりづらいバグを踏んだり、ブラウザのdevtoolsでのできることが制限されたりもする


devtools といえばIEだとデバッグすら快適に行えない

IEでのみ発生する問題が起きると特定難易度Chrome等の倍以上と言える


これだけの苦労がIE対応させるだけで出てくるのにオマケで対応してという気軽さで頼んでくる人が多い

最初IE11だけだったのにやっぱりユーザいるか10と9もというケースもある

私はフリーではないから値段を好きには決められないが、決められるなら

IE11→x2

IE10以上→x3

IE9以上→x4

くらいは取りたい


IEを倍にすると高いと言われそうだが、モダンブラウザのみでいいなら昔ながらの作り方より何倍も簡単に作れるわけだから Chrome のみならの割引でもいい

それくらいにIE対応はしたくない

IE対応するだけでかなり相場が高くなるというのが当たり前になってくれればいいのだけど

  • でも鍵屋を深夜に呼びつけて11万は高いとか言い出しちゃうのがはてなクオリティ

  • ハイハーイたぶんIEでも動くと思うからアップしときました~って言っとけばよくね? なに真面目に働いてんだよ誰も困りゃせんのに。

    • 普通テストで発覚するわw たいていブラウザバリエーションなんて最後の方だからつらいぞ

  • IEで思い出したけど、イントラネットでは互換モード(=古いIE状態)で動く仕様にびっくりした。

  • 最初はIE11だけだったのにやっぱりユーザにいるから10と9もというケースもある うちだと開発の途中でIE9~10が追加されたりしたら騒ぎになるなー。 IE10以前は公式サポート終了してる...

  • レガシーIE対応がたいへんだから(=めんどくさい・苦痛・不毛、つまり作業として面白くないから)見積額を上げることでクライアントにあきらめてほしい、という話ならわかる。共感...

    • そうとはかぎらない ウチだとその人の売上がダイレクトに給料に影響する 高い金額にできたら得だし安くなった損する 社内だけどフリーみたいな扱いだな 安定して仕事くれるが、自由...

  • 社内標準ブラウザがIE11だよ。 社内システムがIE11だから仕方ないよ。

  • 有名どころは大抵IE11以下は断ってるよ。カツカツな所ほどそういう厄介な案件受けてますますカツカツになってる印象。

  • Safariに比べりゃ一万倍マシ ほんとあのクソバイナリ消滅しろよと思う

  • 仕方ないだろ、この日本自体が老朽化してんだ まだまだIEは戦える

  • もうマイクロソフトとグーグルの二重行政やめてほしいわとっとと全面戦争してさっさと白黒つけろ

    • MicrosoftはもうIEを捨ててEdgeに乗り換えたよ。問題はまだIEが主流だと思ってるITに詳しいつもりで無知な発注者たち。

  • IE11→x2 IE10以上→x3 IE9以上→x4 くらいは取りたい 取ればいいやん。 こんな便所の落書きでそれっぽいことうだうだ書く暇があるなら、事情を説明してお客さまに工数の理解をし...

  • 増田文学大賞 'All Time Best増田' は2018年8月末に発表します。 ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 違法アップロードサイトが人気なのは「無料だから」だけ...

    • 幾山河越えさり行かば 寂しさのはてなむ国ぞ 今日も増田はゆく  若山牧水 今年まとめた増田ランキングを増田神社に奉納させて頂き、今年の増田納めとさせていただきます。 ...

  • 社内標準がIE11の企業を知って絶句したが、セキュリティーに対する意識がないんだろうか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん