2014-10-23

母親退職願

今日も息子(三歳)をギャン泣きさせてしまった。

粘土遊びが楽しくなって、お風呂に入りたくないという息子。

毎度毎度、同じ展開なことにキレて

「もう、いい! お風呂に入らなくていい!」と怒鳴ってしまった。

泣いても無視。謝ってきても無視

これは、育児でも教育でもない。

ただ大人気なく、感情的になって気持ちをぶつけているだ。

正直、私は子どもが苦手だ。

上目遣いで、こっちの機嫌をうかがってくるところとか。

おどけるか、ふざけるかしかしない所とか。

そんなんじゃ、ニコリとも笑わねーよ。

自由をちょうだいよ。

一人にしてよ。

お願いだから、私を解放してよ。

そういう気持ちを素直に表現することは、世の中的に許されないことは分かっている。

夫は10時半まで帰ってこない。

自分一人で、二人の面倒を見るのは、もう限界

でも、夫が家にいたら、家事ダメ出しをされ続ける。

見張られているような気持ちになる。

いないほうがマシか。

さあ。

洗濯物を畳まなくては。

台所の洗い物をしなくては。

明日保育園ノートを書かなくては。

お米を研いで、明日のお弁当の用意をしなくては。

風呂に入らなくては。

あと1時間で、全て終わらさなくては。

もう、いろいろ限界

消えてしまいたいと、一日に何度も考えてしまう。

私、笑わなくなった。

前みたいに、笑えなくなった。

母親を辞めてしまいたい。

  • 三歳ならあと半年で幼稚園入れるでしょーあともう少しの辛抱、とか思ったら保育園行ってる? じゃあ自由な時間既にあるじゃん。 それでも嫌だ、100%自由じゃないと我慢出来ないって...

    • お前みたいに想像力のかけらもない奴が人を追いつめるんだよ。

      • とっくに人の親になってるよ。 一日の大部分を保育園に預けてる=子供と離れて過ごしているのに それ以外の僅かな時間ですら子供と過ごすことに耐えられないってなら もう根本的に...

        • 一日の大部分というと16時間くらいのイメージだが、保育園ってそんなに預かってくれるもん?

          • うちの近所の保育園は朝8時から夜9時までやってるな、13時間か 寝る時間も考えたら大半は保育園と言って良いかと 24時間営業の認可外もある(24時間ぶっ通しで預けられるのかは知らん...

  • インターネットで「●●(住んでいる市区町村) 保育園 一時預かり」で検索するんだ。 半日、自分の好きなようにできる時間があれば、また少し気持ちが落ち着くかもしれないよ。

  • なんでこの展開でハーモニーネタのオチを付けないんだよ、アホか!

  • 何も考えずアホな男と中出しセックスするからこうなるんだよアホ女が

  • ブコメにあるように夫に投げて、あっさりこなしちゃったりするとそれはそれで惨めなんだよな。 下手にできる男と結婚してもありがち。

  • 水商売の人かな? えらい昼夜逆転してるな

  • 自治体によっては相談に乗ってくれたり、一時的(数時間)に預かってくれたりするところがある 限界感じてから動くより、早めに調べて状況だけでも伝えておくといい 限界感じてから...

  • 母親こうあるべし!って思うから出来ない自分がつらくなるんじゃね

  • 子ども小さいうちは大人一人分の働きできなくて当たり前だよ。 母親としたら、これまで一人前の大人として社会でちゃんと生きてきたんだから同じようにやりたいと思うだろうけど...

  • 今、よっぽど田舎じゃない限り行政の相談コーナーとかあるから、マジでそっち顔出した方がいいんじゃないか? 母子共々危険な状態かもしれないし。

  • つらいなぁ 頑張ってるよ十分 怒りながら泣きながらそれでも母親やってて偉いよ

  • ちな これ何回も投稿されては消されてるやつだよねw

  • 母親退職願? いい年こいた出来損ないニート抱えて困ってる初老のお母さんかと思ったよ。(タイトルだけ見たら) そしたら、幼児抱えてキレてる馬鹿かよ。 子供嫌いならなんで絶...

  • トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20141023094047 そんな母のようにはなりたくないと思う。 結婚なんて人生の墓場だと思ってる。 自分にそっくりな子どもが生まれたとしたら、まず気...

  • 保育園の信頼できる先生(いればここに書かないか・・・) 住んでいる自治体の子ども家庭センターまたはそれ相当の施設(母子手帳に連絡先書いてあるはず) 最寄りの児童相談所(...

    • 人間関係、特に成人以降の関係は生きてきた結果であって個人差が大きいから厳しい。 アラサーになって周囲に相談できる人間がいないのは、ほぼ確実に本人の問題が大きくてある意味...

  • こんなポエムみたいな事かけるならまだまだ余裕だろ 甘えてんじゃねーよ 母親退職願とか寒いわ

  • 私も母親退職願出したくなったことある。 実際出しかけた。 子どもはまだひとり、この人より楽なのだと思うし、うちの夫は家事のダメ出しはしない。 むしろそれなりに手伝ってはく...

    • 妊娠した時点で、オスは用済みで不必要なもの、という意識に変わったのだろう。 生物としてそういうものだから仕方がないのかもしれない。

  • この増田を叩いてる奴らは子供を相手にしたことがないのだろうか。 子供というのは基本的に知性がない。相手の気持ちを慮ることができない。徹底的に自分本位。 全くオチも何もな...

    • 子供には知性がないわけじゃない。きちんと考えていることはあるけれど、それをどう表に現せばいいのか、その方法がわからない。 相手の気持ちを慮る事だってする。ただ、それを上...

      • あんた、元増田読んでよくもまぁ、屋上の先っちょまで追い込んで背中押しさんばかりなことトラバできるな、逆にすげーは

        • その喩えはどうかと思う 人を地獄にひきずりこもうとしている亡者だろ

        • なら貴方が言ってあげれば良いじゃない 「そんな損害ばかり与える物は不要なんだから捨ててしまえ」ってね 知性もないナマモノ相手になら出来るさ、そして楽になれるだろうね。

        • すげー波? 必殺技かな?

        • 甘ったれた考えで、人間一人産んで育てようなんて考えるなってことですよ。 それなりの覚悟をして産めってこと。 屋上の先っちょまで追い込んで背中押しさんばかり? この元増田、...

          • なんだかもっともらしい理屈に見えるけど、こういう事言ってる人って自分は未婚だったり既婚でも子無しだったりするケースが多い。なぜなのか。元増田はどっちなのだろう?

            • なぜなのかってそりゃ子持ちの人間に割を食わされることが多いからでしょう

            • 3年前に結婚しましたが、自分が虐待されて育った(一時期、施設に保護された)ので、 同じことを子供にもする可能性がないと言い切れないため、子供は産まないと決めている女です。

  • 年収1200万円換算のお仕事をやめてしまうのですか!?

  • http://anond.hatelabo.jp/20141023094047 読んでいて悲痛な叫びが聞こえる気がした。 わたしはまだ独身だけど、幼児や小学生がメインターゲットのおけいこごとの先生をしている。 幼い子ども...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん