「基礎年金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 基礎年金とは

2008-05-19

日本財界政治家はここまで腐っている

2008/05/13-18:08 消費税来年度7-8%に =基礎年金の財源確保で??御手洗経団連会長

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2008051300863

トヨタキャノン製品のみ消費税20%なら賛成。

それにしても日本財界のクズは、政治に関して自分たちが有利になる発言しかしない。

こんな奴らの言うことを聞いていたら日本は間違いなく沈没する。

再生産が出来ない所得、先進国にしては低すぎる社会保障、こんな国に希望を持てというのはやはり最大の誤りか。

それにしても硫化水素自殺鉄道飛込み自殺画期的自殺方法だなと思った矢先

元々生命を軽視している日本政治には年間10万人の自殺者程度では何も対策を立てるわけもない。

2008-04-12

補足

2ヶ月云々は、リンク先のこの部分の解釈。

 なお平成28年4月1日前に初診日のある障害(初診日において65歳末満の人に限ります)については、3分の2以上の納付要件を満たさなくても、初診日の前日において初診日の属する月の前々月までの1年間のうちに保険料の未納期間がない場合には、障害基礎年金が支給されます。

平成28年4月1日前に初診日のある障害」これは今のところ全員該当。

「初診日において65歳未満」65歳以上はどのみち意味無いからこれも問題無し。

「2/3以上の納付用件を満たさなくても」会社勤めしてたなら、これもたぶん大丈夫。

で、問題はその次

「初診日の前日において初診日の属する月の前々月までの1年間のうちに保険料の未納期間がない場合」

たとえば今日4/12に初診だったとする。「初診日の前日」は4/11。その前々月というと2月なので、この場合の「1年間」とは「2007年3月から2008年2月まで」の1年間を指すことになるね。でもって会社を辞めて年金払うのを止めたのが2月分からだとすでにアウト、3月分からならまだセーフってこと。「前日」からカウントすっから、2月に払いやめたとすると4/2にこの条項はあてはまらなくなるということだよね。2月まで払ってたなら、とりあえず3月4月はカバーして貰えて5/1までは大丈夫。

…というわけで、ものすごくおおざっぱな言い方として「払うのやめて2ヶ月まで」という言い方をしたんだ。説明足りなくてごめんお。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん