2021年05月31日の人気記事

2021-05-31

  1. 俺「TOEIC900とったぞ」電車外人「エクスキュ-ズミ-」 記事への反応23

    俺「アッ」外人「ペラペラペ-ラペラペ-ラヒヨシステ-ションペラペ-ラペペラペ-ラ」俺「アッアッアッアッ……!」外人「ah……」俺「s,sorry……」向かいに座ってる競艇新聞持ってるおっちゃん「らすとすてーしょん」外人「thankyou.」英語力以前の問題だった生きてて辛い

  2. ネットに溢れる父親育児のポエム記事が気持ち悪くて仕方ない。特に共働.. 記事への反応26

    ネットに溢れる父親育児のポエム記事が気持ち悪くて仕方ない。特に共働き系な。お前はなんだ、イクメンっつうのか。出産後もママは大変、だの。ママが一人時間を過ごせるように、だの。お母さんを笑顔に保とうだの。うるせえ!もしかしてお前、まだ余裕を残しているな?いいか、試しにワーママのずぼら育児系投稿を見てみろ。一部気合入っている勢は除いて、あいつらはめちゃくちゃ手を抜いている、手を抜きたがっている、手を抜く…

  3. ウマ娘が流行ってから馬券に手を出すオタクが増えていてウケる 記事への反応31

    正確には「賭けていることをTwitterで隠そうともしないオタク」が増えているように見える。少なくともウマ娘以前は「馬券買いました!」みたいな発言がカジュアルにフォロワーから飛び出したりはしていなかったと記憶する。個々人がどのように金を使おうが個人の勝手なので、自分で稼いだ金で賭け事に走ること自体は構わないが、なんやかんやと理由をつけて「ソシャゲ課金はパチンコや競馬のようなギャンブルよりマシ」と主張してい…

  4. オードリー・タンが欲しいと言ってる人へ 記事への反応19

    日本のオードリー・タンを発掘しようとしないと無意味なのでは

  5. 弱者男性問題は、男性福祉の未発達によって起きている 記事への反応9

    アメリカで、TheRedPillという映画がある。https://www.youtube.com/watch?v=h2_HjymM-FY簡単に言えば、「男性の権利拡張運動にバリバリのフェミニストが話を聞きに行く映画」だ。フェミニストである女性が、マスキュリスト男性権利拡大活動家たちにインタビューを行うという映画なのだが、まあ相当内容がエグそう。女性差別があることは間違いないのだが、男性差別も間違いなく社会に存在することを予告編だけで突きつけてくる。「私達だって人間で…

  6. この半年くらいでドカンときたVtuber 記事への反応5

    ・鬼灯わらべ 犬山たまき率いるのりプロの二期生第一弾。 魂(中の人の界隈での呼称)に搾りカスの中ではかなりの大物のニコ生配信者を据える。徹底したキャラ付、特徴的な声、ゲラ、高いコミュニケーション能力、ゲーム上手、豊富なエピソードトーク、優れた映像技術、高頻度の配信と「今数字が取れるライバーの完成系」のような、様々なVtuberと対談企画を行ってきた犬山たまきが「大手と戦えるライバー」として送り出した最終兵器…

  7. 10年来のTwitterが永久凍結した 記事への反応9

    ちょっと聞いてほしい去年の暮れにTwitterが凍結した。学生の頃から10年以上使っていた、オリジナルのイラスト用アカウントだ。その顛末を聞いてほしい。最初はノートにシャーペンで描いた絵をケータイで撮ってアップしていた。今となってはとてもじゃないが見れたもんじゃない。けど、描いたノートをただ閉じて机にしまう日々から一歩踏み出せたようで、嬉しかった。交流はしてみたかったが、ハッシュタグはなんだか恐くて使えないま…

  8. 様々なコンテンツ追えるオタクすごいと思う。 記事への反応10

    コンテンツを追っかけるバイタリティもなくて、キモオタがただのキモになってしまい、新しいオタクコンテンツであるソシャゲやVの者、VRC等何も接点がなく、Twitter等で流れてくるのを感情も動かず見ているだけだ。新しいコンテンツや、それを追っているオタクを否定するつもりは微塵もないし、むしろそこまでの熱量を保っていられるというのは本当に"好き"だからなのかもしれない。インターネットがここまで発展したこの時代は、アニ…

  9. 「性別は肉体の性」でいいじゃん 記事への反応17

    なにがダメなの?銭湯で肌晒したくないとかはトランスでなくてもあるよね?トイレだって体の機能に合わせた選択をすべきだよね。ジェンダーって誤解を恐れず言えば「男女らしさ」であって、そういうのはなくしていこうよってものじゃん。スカートはく男がいてもいいよねって話で、スカートはきたいから私女の子だねって方が違うと思うよ。むしろ性自認って概念は男女ってものの固定観念化を強めるでしょ。差別とか勉強不足って言わ…

  10. Googleトレンドで言葉の流行を調べた

    前提https://trends.google.co.jp/trends/ここに言葉を入力すると、流行した時期がわかる。年表2005年「ガールズバー」が登場「情報商材」が登場2008年「どや顔」「マジキチ」「婚活」が登場2009年「朝活」「スマートフォン」「ノマドワーク」が登場2010年「コミュ障」が登場2011年「スマートフォン」に2年遅れて「スマホ」が登場「妊活」が登場2013年「いいね」が「ふぁぼ」を追い抜く2014年「バブみ」「ワンオペ」「クソリプ」「オタサーの姫」「パリ…

  11. 同意のないハテブ>同意のない増田 記事への反応1

    はてなブックマーカーはちゃんと同意をとってからブクマしろ。僕は同意しますのでクレクレ。でまあ元増田のアホさは「同意がないisだめ」という考えを導いた初代GBにすら圧倒的に劣る低解像度脳みそに由来する。「同意のないセックスはダメ」→「同意のないのはダメ」→「同意のない人生はダメ」?ノーノーノー。「同意のないセックスはダメ」だが「同意のないハテブはダメじゃない」ように、同意の有無と行為の是非は必ずしも対応…

  12. 大規模接種会場の大量当日キャンセルは反ワクチン派の工作では 記事への反応2

    妄想や陰謀論ということになるかもしれないが、まあ話半分で聞いてくれ。この件ワクチン予約、当日キャンセルは3872件 大規模接種センター|毎日新聞開設初日の24日から30日までの1週間の合計で、当日のキャンセルは東京が3232件、大阪が640件。前日までのキャンセルは東京が2880件、大阪が649件だった。特に30日は1日だけで当日キャンセルが東京で841件、大阪で149件にも上った。防衛省関係者によると、自治体の接種との二重予約や体調不良な…

  13. 最近見てて苦しかったのは畑 まなみ

    最近見てて苦しかったのは畑 まなみ

  14. よく分からずやってる専門技能 記事への反応4

    ケーブルを巻くときに自然と8の字巻きをやってしまうもう何年もやってるから家でちょっとした紐を巻き取るときとかも8の字巻きをやってしまう新人にケーブルの巻き方を教えたりするときにドヤ顔で巻いたりするけれどぶっちゃけこれに意味があるのかわかってない普通に巻いたらバネみたいな型が付くとかいうけどヨリ線なら型なんか付かないしほどくときに絡まないとかいうけど普通に巻いても絡まないまぁ何百メートルとかの固い銅線…

  15. 中途半端に可愛い私は辛い 記事への反応11

    私は中途半端に可愛い。道を歩けば全員振り返ったり、TikTokで可愛い友達枠として出演しおすすめにのるような顔ではない。しかし、別に『ブサイクの写真貼ってけ』みたいなスレで貼るほどブスではないし、おっぱいも盛れば視線をゲット出来るくらいはあるし痩せ型だし、むしろ狙えば大抵の人と付き合えるくらいの容姿はある。しかも声も喋り方も可愛いので、外見とかイメージみたいな部分でさほど苦労はしない部類ではある。でも、芸…

  16. 男女差別を強烈に実感した 記事への反応4

    anond:20210531045339言及でカッコよくキメていただいたところ悪いんだけど書いたの男です自分が女性と勘違いされることによって男女差別の存在を強烈に実感した俺がバカだっただけなのにそれを根拠に女性認定されたこんなひどい話があるかこいつはバカ=女だと思っているはらわたが煮えくり返りそうだpsここから下の言及は全部俺じゃないです

  17. 取引もないのに「お世話になっております」っていうのやめろ 記事への反応15

    普段会社の電話をとってくれるのは事務や経理や人事のおねえちゃんたちで、私ではない。が、現在弊社もテレワーク化がすすみ、私が電話を取るようなこともある。私は会社のWebなんでも屋である。もちろんそんな体裁で仕事はしてない。単なる零細企業あるあるだ。そんな私から、面接をしてほしい大学生の子達へ。電話で開口一番、「お世話になっております」って言うの、辞めて。お世話になっておりますと言われると、ああ取引先なん…

  18. ウマ娘で馬券を買うようになったオタクについての観測メモ

    増田はオタクだ。俗に言う所の「所属ジャンル」というべきものがかなり老若男女入り混じってるタイプで、5,60代のオッサンからピチピチのJKまで揃ったタイムラインで過ごしている。天ぷらで胃もたれして苦しい思いをしているオッサンのすぐ真下に、試験前なので浮上減ります><が流れてくる愉快なタイムラインだ。さて「ウマ娘」はかなり大衆にウケており、「ウマ娘クラスタ」と括るべき熱烈なコミュニティの外でも、サブの趣味とし…

  19. ハゲのお父さんがいない問題 記事への反応12

    今の小中学生のお父さんのハゲ率の少なさは異常。ハゲは生存競争で負けるという研究ができそうなレベル。30年ぐらい前、自分が小学生の頃は、そこそこいたような気がする。

202401020304
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん