2015年08月22日の人気記事

2015-08-22

  1. なんか、惜しい時代に生まれた 記事への反応6

    あと30年くらいたてばさ、多分世の中の発展がひと段落して、ある程度ネットとか資本主義とかの技術に対する総括がなされると思うんだよ。今は、毎年毎年すごいじゃん。新しい薬できました、新しいディバイスできました、新しいサービスできました、新しい発見でました。生活が激変するものばっかり。そのたびに右往左往してる。  技術発展はうれしいんだけど、もう少し負担をなくしてほしい。だってさ、3年前のスマホがもう使…

  2. 見るとものすごくイラッとする言葉 記事への反応21

    ・めっちょ・もにょる・バブみ他にもあったら追加して欲しい

  3. 面白く無い奴に優しくするとコミュニティは腐る 記事への反応8

    俺の経験上これは間違いない。だが俺にはこれを詳しく説明するだけの文章力がない。だから俺の代わりに誰かブコメでうまい具合に説明して見せてくれ。これは多くの人が共有すべき事実なんだ。

  4. 「同窓会に呼ばれない」は表現がおかしいだろ。 本当に同窓会に呼ばれて.. 記事への反応3

    「同窓会に呼ばれない」は表現がおかしいだろ。本当に同窓会に呼ばれてないなら同窓会が「ない」だろ。だって同窓会の存在を知ることができないんだから。「俺の中学は同窓会がないんだよね〜」が正解。もっと正確に言えば「同窓会があったのかどうか分からない」。だから「同窓会に呼ばれない」とか書いてる奴はウソ。氏ね。

  5. 寄生虫と呼ばれて 記事への反応3

    アイドルと聞いて何を思い浮かべるだろうか。世の中には一定以上彼らを批判する声もあるだろう。それでも私には一人のアイドルが私の生きる意味だった時代がある。ことがある、と表現したのは即ち今は違う、ということである。真っ当な生活をしているわけではないけれども、それでも毎日を彼らの後ろ姿を追いかけることだけに費やすことは無くなった。成長と言っていいのかは分からないけれど寄生虫と呼ばれたあの時代に比べればき…

  6. 電車乗ってたら今日も痴漢にあった 空いてる電車で後ろから抱きしめてき.. 記事への反応6

    電車乗ってたら今日も痴漢にあった空いてる電車で後ろから抱きしめてきて胸さわり腰振って押し付けながらうちの髪舐めてきたいや、おかしいでしょ。でもこういう時って周りの人は助けてくれないんだよね。知ってる。でももし男女逆だったらどうだろうと考えてみる。男が女に後ろから抱きしめられ、股間をまさぐられてたらどうなんだろうと。・・・だれもたすけないよなぁ・・・

  7. 「創作物と作者を切り離せるか」系の記事を読み回ってて思ったんだが 記事への反応4

    「創作物と企業を切り離せるか」「創作物と国を切り離せるか」までいくとどうなるんだろう?切り離せない人が多数派に回るんかな。自分自身、企業がブラックだったり酷いコンテンツを出したり、自国や他国がネガティブな事をしでかしてると、何かしら色眼鏡をもってしまう。「いや、割り切れよ」と言われればそれまでなんだけど。

  8. 紀伊國屋を叩くAmazonの犬 記事への反応2

    はてなブックマーク-紀伊国屋書店、村上春樹氏の新刊「買い占め」  :日本経済新聞古くはKindle出る出る詐欺に大きな貢献をして、ちょっと前には主婦の友社からの抗議を受けてAmazon関連記事を訂正した日経に踊らされたネット民が予想通り紀伊國屋を叩いている。(なお日経の紙版では「買い占め」という言葉は使っていない)独禁法がどうとか的外れを言っているのもいれば(本以外ならAmazon限定商品とかいくらでもある)、いつもは毛…

  9. いつものこれで十分だろ。 このコピペ何年も前からあるしネットの半分ぐ.. 記事への反応2

    いつものこれで十分だろ。このコピペ何年も前からあるしネットの半分ぐらいは知ってそうだけどそれでも問題は解決してないぞ。原因だけ理解してもそれを防ぐ方法や、起きちゃった後にどうするかを考えなきゃ何の意味もないんだよ。【コミュニティの一生】面白い人が面白いことをする↓面白いから凡人が集まってくる↓住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める↓面白い人が見切りをつけて居なくなる↓残った凡人が面白くない…

  10. 親との会話も論理的でありたい 記事への反応5

    程度問題とは思うが、親子の会話であってもある程度の論理性を伴いたい。だけど、どうすれば良いか分からず悩んでいる。という話。私は親との会話が苦手だ。論理が破たんしていることが多々あり、もやもやすることが多いからだ。「いまの話って●●が前提ってことで合ってる?」「○○と××って別の話じゃないの?」と指摘すると、「理屈っぽい」「そんなことを言う方が変だ」「親子の会話はディベートじゃない」「揚げ足を取るよ…

  11. 情デ卒の視点>"多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと"

    『多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと』という記事に対する考えを述べようと思います。http://anond.hatelabo.jp/20150821111821エンブレムの正当性についてー・"最初に自分があのエンブレムをみたとき、直感的にかっこいいと思いました。シックで、いままでのオリンピックエンブレムをは一線を化すような新しいデザイン、新しい東京のイメージを担ってくれるような力強いものに感じました。"・"現状では異端であるもののそれがこれから…

  12. 喫煙室の横にガム部屋を作って、良かった点と悪かった点 記事への反応2

    社員数100名ほどの中小企業勤めです「タバコを吸わない人でも気軽に休憩できるスペースが欲しい!」という意見が出て、空き部屋があったのでそこを休憩スペースとして開放し、ボトルガムを大量に置きました最初はお菓子部屋にする案だったのですが、菓子の選定が面倒だったり、菓子ばっかりそんなに食べないという声があり好き嫌いが少なく安いボトルガムを採用しました良かった点部署や業務の垣根を超えた雑談が出来るようになった…

  13. うんこ漏らす増田へのアドバイス 記事への反応1

    うんこを漏らすネタは、増田の人気トピックである。うんこ漏らしといえば増田、増田といえばうんこ漏らしと言っても過言ではない。かくいう私はちょうど40歳、実際の書き込みは11人しかいないといわれている増田と同様に、うんこ漏らしに悩まされていた。20代の若造には分からんと思うが、40になるとマジで漏らすんだよ。マジで。なんかのはずみでちょっと気張ったりしちゃうだろ。そうすると、ぶりっといくんだよ。マジで…

  14. デザインは、なにか他のデザインと似てしまう時もある 記事への反応1

    とかドヤ顔でいいながら、その時、デザイナーはどうあるべきかを教えてないのか?あるいは、「開き直れ」とか教えてるの?中途半端な学問ですね。最初からデザイナーとしてのあるべき姿とか、心とかは期待するだけ無駄か。

  15. 客「きったぞきたぞアラレちゃん」 長渕「セイッ セイッ」 客「キィー.. 記事への反応2

    客「きったぞきたぞアラレちゃん」長渕「セイッ セイッ」客「キィーンキンキン キンキンキーン テケテケテッテンテン」長渕「ハッ セイヤー」客「ピッピピピ プッペッポー」長渕「オラッショ! セイッ!」客「ガッちゃんも」長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく

  16. レズにもてる女のタイプってどういうの?

    ホモにもてそうなタイプっていうのはイメージが出来る。でも、レズにもてる女のイメージが全然わかない。おっぱいがでかいとか感じやすいとかそういうんじゃなさそうな気がする。

  17. エンブレムに消化不良気味のたったひとつの理由

    結局のところ、どんな背景やプランや意味が込められていたとしても、その過程が綿密で計算高く素晴らしかったとしても、大衆が考える「オリンピックのイメージ」にうまく応えられず、佐野研の作家性を強目に押してしまったのが今回の結果だと思う。思っているのと違うものが来ちゃったんだよね。だから今回のデザインはオリンピックっぽくなくて、いったいなんなんだ…という感触が生まれた人々が少なからずいたんだと思った。求め…

  18. 増田にもトゥギャッターみたいのあればいいのに 記事への反応5

    延々と議論してる人がいるけど、当人たち以外はだれも読んでないと思うとかわいそうになる

  19. ある女の子の話「汚いですが、コップにおしっこをしてからそのコップを.. 記事への反応1

    ある女の子の話「汚いですが、コップにおしっこをしてからそのコップをきれいになるまでよく洗います。その後そのコップにお茶を注ぎ、飲む。この時に感じてしまう心理的興奮が『穢れ』の本質なんです。おしっこがコップに残ってなくても感じてしまう。」

  20. 佐野と佐藤可士和とは違うだろ。佐藤可士和にはさすがに佐野ほどのパク.. 記事への反応1

    佐野と佐藤可士和とは違うだろ。佐藤可士和にはさすがに佐野ほどのパクリかそれに近い犯罪チックなイメージはない。いくら実績があっても、ダーティーなイメージがついた人間ははさすがに切るだろう。

  21. これが噂のネット炎上か

    なんでよ、急に昨日、10日前に書いた匿名日記が急に上がってきたんだが。こづかい3000円てやつ。堀北真希結婚とか許せないわ

  22. デザイナーの卵を教えることが多い立場の増田だけれど、今回の件(サノ..

    デザイナーの卵を教えることが多い立場の増田だけれど、今回の件(サノケンというか、世間のデザイナーに対しての無理解に関して)で、美大のデザイン科の学生のモチベーションは大きく下がってるよね。「この職業(デザイナー)は、こんなに世間に理解されてないものなのか」という言説はよく聞く。そんな中、客観的に状況を分析し、統デに対して、デザインに対してあくまでポジティブな姿勢である元増田は偉いな〜と思う。数日前…

  23. 日本Web技術界隈著名人の残念さ具合 記事への反応1

    日本の技術者は結構な割合ではてなを見ていると思うそういう中で有名な人、について分析をしてみる人気は勿論わかるんだけど、実績で見ていってみて、冷静に、どういう点で有名になって、今何が凄いのか?という点について考えてみる###伊藤直也氏新卒でニフティ、はてなに転職して、ブログ時代に知名度をあげるはてブを作って、はてブユーザにとっては神なのかもしれない。はてなCTO。その後、グリーに転職し、スマホ事業部長。2015…

  24. 黎明期じゃなきゃ出来ない事はいっぱいあったって。 自分のHP作ってチャ..

    黎明期じゃなきゃ出来ない事はいっぱいあったって。自分のHP作ってチャットして、なんてインターネット黎明期じゃなきゃ出来なかった。ちなみに俺のHPのチャットで3組のカップルが出来て、結婚した。自分のその内の1組。

  25. ロランバルトとかマーシャルマクルーハンとか

    いまどきのデザイン業界って知識も教養も基本デッサン力もなくて、「コミュ力」で適当なことやって売れたらOKみたいなイメージある。オリンピックのエンブレムとか、どうみても、墓標であり、落日であって、昂揚感とか平和と繁栄とか飽くなき挑戦とか祝祭とかそんなイメージないよね。佐野氏だけじゃなくて、他の有名若手デザイナーの皆様の作品で立ち止まってにやにやする、みたいなそんな経験ってほとんどない。文原聡の低燃費少…

20240102030405060708091011
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん