2024-05-30

記事への反応 -
  • 確かに住環境についてはお世辞にも東京が良いとはいえない 地方に仕事があれば東京なんて住まない

    • それは地方出身者だから住環境悪いだけだろ 東京出身者は住環境悪くないぞ

      • 東京出身だが流石にそれは無理がある 周りが便利だとはいえ同じ面積・他人との距離に地方の何倍もかかる

        • え?どこ? 自分は親の実家文京区で、中野区出身。 車持ってれば、親の実家との移動も楽だし、新宿買い物行くのもそんな苦じゃなかったが?

          • 松濤で金持ってれば全然住環境いいけどね だから何って話で

            • で、お前は何処なの?

            • そら、東京出身といっても貧民じゃ、地方出身者で僻地に住んでる奴のように東京の僻地住むだけだろ

              • 松濤レベル未満が貧民なら日本人の99.9%は貧民だわな 中野含めて

                • ? 松濤とか極端に上の例出したから、東京の住環境が悪いって言う奴が貧民なだけと言ってるんだぞ

                  • 松濤のレベルとか田舎なら数分の一だよね てか東京の金持ちは田舎の金持ちと繋がってるで

                    • 広さだけが基準なら山でも買ってろ 金持ち同士が繋がってても、別に田舎者のお前は繋がってないぞ

                    • 松濤の三木谷の家を空撮で見たけどショボすぎて泣いてしまった。狭い敷地に物置みたいな建物 マイケル・ジャクソンやマイケル・ジョーダンの豪邸とは大違い。東京では成功しても夢...

                      • 海外にも別荘持ってるんじゃない?

                      • せやで あそこであのサイズは気狂いみたいな値段ってだけで ああいうのに住んでる家と繋がりある地方の有力者の家は大体10倍くらい普通にある まあ東京には東京の良さはあるけどな ...

                      • ネバーランドってクッソ田舎だぞ… 千葉の郊外に豪邸構えるなら1億もあれば田舎民の考えた最強の豪邸が作れるけど そういう話したいのかなこのバカは

                      • 東京でデカい家に住みたかったら岡本とか上野毛とか等々力とかのあたりだろ。  まあ、だいたい世田谷ならデカい家が確保できるけどな。 もちろん田園調布とか成城も。(大田区が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん