2024-03-18

anond:20240318202843

そんなこと言ったらOpenAI以外全負けじゃん

でも研究開発で実際はそんなことはない

  • なぜFANG+ではなくオルカンが良いかの理由は、長期で投資を考える場合、特定の国や企業に偏った投資は好ましくないから。データ付きで説明するよ。 特定のジャンルが流行していると...

    • googleはllm競争に周回遅れな上に検索がカスになってリーチしてるからな 世の中ほんま分からん

      • たしかに、Googleが生成AIで負けそうで必死になってる今の状況なんて、数年前には想像も出来なかった。

        • どの辺が負けそうなのかさっぱり分からん

          • いまAIでトップ走ってるOpenAIのメンバーって元Googleなんよ 一番優秀なところが抜けて、残りで追いかけてるのが現状

            • そんなこと言ったらOpenAI以外全負けじゃん でも研究開発で実際はそんなことはない

    • 数年に一度くらいはリバランスないし投資先の見直しはしてもいいかもねぇ。 あと、他の国の企業が台頭しても上場先はアメリカというのは国の繁栄と関係なく続くと思う。

    • オルカンの国ウェイトの見直しに伴う入れ替え、あれが厄介なものであることを理解していない奴が多過ぎで、単純に複数の国に投資だ、分散だ、くらいの理解をしていたりする。まる...

    • 永遠と の時点で読むのやめた

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん