2023-01-12

anond:20230111201316

横だけど、どう読んだらそうなったん?

記事への反応 -
  • 私は、1993年の1月に生まれた。1歳から大学までは、神戸市で生活していた。神戸はとてもいい場所だ。街の中心部である三宮はおしゃれな街で、大阪駅までも直通で30分。中華街で有名な...

    • ワイ関西で生まれて今東京にからわかるけど 。 増田金持ちやなあ。実家が太くて羨ましい。 親ガチャ成功やん。 東京まで親の金で行けるのは神戸出身の奴ぐらいしかいない。

    • ほんと東日本の連中にとって阪神淡路大震災って他人事だったんだなってな。 新海誠ですらそうだった

      • 阪神大震災の周辺県の人間は空気読まずに突如身内が死んだ話や死体、グロの話などをして場を凍りつかせる人の被害を受け続けたので周辺県もわりと冷淡やぞ。

      • 今の時代だってウクライナの戦争に実感わかないだろ。とはいえあのときは高架橋の橋脚が折れて下の車が潰れたりしててヤバい感は十分に伝わった。それとあのときはよりによって社...

      • 東日本大震災に対しては完全に他人事の空気だったからどっちもどっち。

        • 大阪も揺れたんだが

          • 揺れただけで他人事じゃなくなるなら阪神淡路も東京で揺れたよね

        • 関西人が東北の人に「君らは大地震を知らないよねー」と言うとでも?

        • 東日本大震災は地震・大津波に加えて原発が爆発して放射能だプルトニウムだって話があったし、メルトダウンまで残り数時間ってカウントダウンしながら過ごしてた。菅直人と東電首...

    • 東日本の奴らは他人事だからなぁ 自分たちしか震災に遭ってないのかような振る舞いをする被害者意識の塊

    • 実際に経験しないとわからないし、何かを言っても「何も知らないくせに」って言うじゃん 経験談を話すって大事かもしれないけど、TPO考えないと空気凍らせるだけだよ

    • 海事?

    • ■なぜ阪神大震災は東日本大震災と違って風化してしまったのかという話 [はてなブックマークで表示] 死者が少ないから(と言っても数千人死んでるけど) 被害の地理的範囲が狭いか...

    • 即トラバがつかないんだね。おかしいな。

    • 私は、京都で阪神淡路大震災にあって、茨城で東日本大震災を経験した。 私は2度も大きな地震の揺れを感じたので、死ぬまでならもう一度経験すると思っている。 私1人だけでも家のカ...

      • 知人の同級生で小学生でメキシコ大地震を経験して帰国(関西)。 阪神淡路大震災を経験。 東日本大震災を上京していた東京で経験。 という話を聞いた時、いるんだなって思った。 あ...

    • たった2歳でも、生きる側に入ったんだから。 それから続いた神戸の景色を今日書いてくれてありがとう。お誕生日おめでとう。

    • 六甲台かな。大学で神戸に居たけど、良い街だったよ。誕生日おめでとう

      • 神大付近住民なら灘の酒蔵〜て表現はしなさそうだから西区の方の大きい大学の子かな、て思った。 自分も阪急六甲生まれ育ちのアラフォーです。六甲道の駅舎が崩壊してたの衝撃だっ...

    • 中越とか奥尻とかも思いだそう

    • 元増田より2つ上の新潟出身だけど 4歳のころの阪神大震災はしっかり覚えとるで

    • 避難所・仮設住宅でレイプが横行したんだよね。知ってる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん