2011-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20110104021452

レスだけど。

病気なり老衰などでの要介護者(つきっきりでの世話が必要)が家族にいたら、兼業主婦なんてやってる場合はないのでは。

記事への反応 -
  • えーとごめん。 「専業しか選択肢が無い」人の具体例をお願いしたい。 今年28歳になるんだけども、まだ一児の父でしかなく世間知らずなのかもしれないねぇ。 わからん、ほんと。「...

    • 横レスだけど。 病気なり老衰などでの要介護者(つきっきりでの世話が必要)が家族にいたら、兼業主婦なんてやってる場合ではないのでは。

      • http://anond.hatelabo.jp/20110104021741 意味がわかんない。 結局のところ、男女どちらが家庭に入ってもかまわないわけで。 男が「家庭に入るのはイヤ」と主張しているとしたら、それはダンナ...

    • 保育園が競争率高すぎで入れない。 子供が病弱または障害持ちで預けられないので働けない。 親が介護が必要で働けない。 夫が転勤族で付いて行く事を考えると働けない。 いくらで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん