2010-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20101130014026

映画たいなあ」って女の子が言った直後に、「○○ちゃんって、どんな映画好きなの?」。(この時は、一緒に行きたい感じを漂わせない)

「△△とかが好きだよ~」って女の子が言ったら、「ああ、あれ俺も好き。○○が出てたやつだよね」。(映画のうんちくは語り過ぎない。出演者程度、3秒以内で)

-しばらく、女の子が話す映画の話で盛り上がる(自分は聞くだけでもいい。もし別の話になったら、そっちの話で盛り上がる。映画にこだわらない。)-

一通り盛り上がったら、「今だったら、観たい映画ある?」。(ここでも一緒に行きたい感じは漂わせない)

「ある」と言われたら、「たとえば?」と訊く。どの映画女の子が答えても、「じゃあ都合が合えば観に行ってみる?」。

「ない」と言われたら、「じゃあまた面白そうな映画ある時、暇だったら行かない?」。(そこまで押したくなければ、「じゃあまた面白い映画観たら、話聞かせて。俺もするから」。)


こんな感じでどうでしょうか。

記事への反応 -
  • 「何々」の内容は、映画を観たい、とかケーキを食べたい、とかいろいろだが、とにかくそう言われた俺がだめもとで誘ってみることにする。(追記:メールでね) 俺:「女の子さん、...

    • 「映画観たいなあ」って女の子が言った直後に、「○○ちゃんって、どんな映画好きなの?」。(この時は、一緒に行きたい感じを漂わせない) 「△△とかが好きだよ~」って女の子が...

    • 「増田さんと映画観たいなぁ」じゃなくて、ただ「映画観たいなぁ」だったのが、脈無しと判別するポイントだったわけだな。

    • 「何か観たい映画あったら行こうよ、オゴるよ」的な誘い方したほうがいいと思った

    • 「一緒に映画を見に行く」というのが、ちょっとハードルが高すぎるんだろうね。 どういう内容がハードルが高いかは、人によって異なるけれど、僕の感覚的には ハードル低い順に ・...

    • 脈ナシじゃん。。 ただ、その女の子も最後の一言余計だよね。。 「今度~~」っていう一文があるから、脈アリだと勘違いしてしまう。 その女の子と共通の知人、いないの? いたらき...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん