2010-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20100819161743

それ、公認会計士なんて別になりたくはないのよ。

でも自分でも言ってる通り「必死に何かやるってわからない」ので、必死になって何かを成そうとして悩んだり考えたりした経験がない。

だからはっきりした「肩書き」に憧れてる状態。過程のことは考えに入れてない。

多分行政書士でもなんでもいいはず。

なんとなくでいい大学入れるくらいだから能力もあると思うし、自分でもそう思ってるんだと思う(ただ、おそらく実際以上に)

だから何かになれるつもりでいる。

でもやりたいことが定まってないから特に何かにはなれないし、

そのことに焦ってる。

本人も漠然とはわかってるんだけど直視したくないと思うし

だから言われてもわからないと思う。

イライラするくらい真面目に話聞いてあげたのなら、それがベストだったんじゃないのかな。

  • ふと思ったんだけど、その相談に来た子は、公認会計士というものがどういう目で見られている仕事なのかが知りたかったのではなかったのかな。 同僚である元増田が、公認会計士のこ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん