2010-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20100811193207

君自身が書いているように、

申し訳ないが、

http://anond.hatelabo.jp/20100811092801

からが俺の発言なんだ。

村八分的なものとか就職で不利になったりする、日本昭和を想定するのが順当

日本昭和」というとノスタルジーを掻き立てて、「別にいいんじゃね?」ってなりそうだったから、使えなかった。

地主」ってのも似たような理由でダメだと判断した。

その他で大体の日本人が知ってるその手の用語って「豪族」とかじゃないのかね?

というか、ここまで伸びるとは思わなかったしな。

ちなみに、村八分とか村独自の量刑で裁く事になるんだから、そこには権力が発生するよな?

選挙不正告発したら、一家丸々村八分になったりとかしてたじゃん。

そんな状態が、リアルタイムに進行してる例が中東の部族社会だと思うんだが。

  • 「日本の昭和」というとノスタルジーを掻き立てて、「別にいいんじゃね?」ってなりそうだったから、使えなかった。 「別にいいんじゃね?」となりそうなのに、意図的により悪い...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん