2010-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20100808111925

だから実質的衡平の原理なんてなくて、人権それ自体が公共の福祉なのではないか。つまり、公益というものを、ここが人権で、ここが公共の福祉と分けられず、人権公共の福祉になっているから、憲法は説明がつかないだろ。だから公共の福祉ってのは人権とは関係のない別の利益を指していて、その利益に反しない限りで人権が認められるというわけだが、じゃあその利益とは誰のどんな利益なのか。

  • だから実質的衡平の原理なんてなくて、人権それ自体が公共の福祉なのではないか。 人権を制限できるのは他人の人権のみで、他人の人権=公共の福祉 これだけじゃ何の事かわからな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん