2010-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20100704074908

まあ、控除と節税のどっちがでかいかは良く知らないけどね。

とはいえ、俺は給与所得控除はとても大きい控除だと思うけどなあ。

あと、5万は当然きついよ。だから限界と。現実的にはその半分ぐらいで、年2万~3万ぐらいか。

税収増7兆円が目的なら、消費税10%で還付年2万ちょい、ぐらいのほうがスムーズに実行できそうだけどねえ。15%はさすがにでかい。

必需品を月4万としてその5%で年24000円、とかかな。

まあ還付が少ないということは逆進性緩和効果も少ないということでもあるけど。

それに全員一律定額給付っていうことは単身に厳しい制度なのは確かだよねえ。

  • 経費で落として節税みたいな真っ向なものばかりなら、サラリーマンの控除もなかなかだよねって言ってもいいけど 法人作ってあれやこれややり始めると、車買ったら益税キャッシュバ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん