2010-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20100607141429

誠実ってのは言ってる側に取っての誠実であって

言われてる側に取って誠実とは限らないからね。

誠実の押し売りしてもそりゃ受け取らないよ

記事への反応 -
  • 「自分が誠実に付き合います」って男がわりといるはずなんだけど、 そいつらの中から選ばないんだろうか。本物と偽物と混ざってるだろうけど。 俺の事を母親的に思ってるなら、良...

    • 誠実ってのは言ってる側に取っての誠実であって 言われてる側に取って誠実とは限らないからね。 誠実の押し売りしてもそりゃ受け取らないよ

      • 求めてるのは そんじょそこらの誠実じゃないよね(笑)。 それが足りなかったり、あったとしても、見合う条件をつけろっていうんだから 男は倒れてしまうわ。

        • 男性が都合の良い”誠実”を押し付けてる場合も多々あるし 女性が現実と乖離した”誠実”を求める場合も多々ある どっちもどっちだよ。 結局お互いがお互いの求めているモノを...

          • せい‐じつ【誠実】 [名・形動]私利私欲をまじえず、真心をもって人や物事に対すること。また、そのさま。「―な人柄」[派生] せいじつさ[名] これを読む限りでは、お互...

            • 内容を理解出来てないのか言葉遊びがしたいのかわからないけど、 もうちょっと噛み砕いて書いてあげよう。 誠実だと思ってやってる事でも 所詮本人にとって”誠実”なだけで受け側...

              • 理解出来ていないようで申し訳ありませんでした。 あなたの望むものを自分は提供する事が出来ませんので、 あなたと自分の関係はここで終わりにしましょう。 よろしいでしょうか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん