2010-02-16

http://anond.hatelabo.jp/20100216012506

優秀な人間が 苦労するかどうかの話と

増田個人が 面白いかどうかもまったく別な話だな。

みんな自分の為に生きているのであって、増田のために生きているわけではない。

増田社会に置き換えてもらってもかまわない。

それが嫌なら、増田が率先して社会を面白くしてくれ。

ぼくはもう、優秀であるから何かしてくれ、僕らは能力が無いからやらなくても良いんだというこの社会には疲れた。

正確には、社会ではなく、大多数派をなのる自称良識ある人達に疲れた

記事への反応 -
  • エンジニアが一人Googleに入るたび、スタートアップが一つ死ぬ ttp://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20100215/cdixon 「アメリカでは頭の良い人間は皆起業するのに日本ときたら…」としたり顔で語る出羽...

    • いまさら、スタートアップするようなサービスなんて少ないだろうし Google入って給料もらって、余暇で好きなサービス作ってランチアップしても十分だろうにと思う。 投資が必要な規模...

      • いまさら、スタートアップするようなサービスなんて少ないだろうし そんなことはないさ。 今から20年後にでもサービス全体を俯瞰してみれば、 「あのときはなんであのサービス...

        • それは、Googleに就職して 安定して高収入で、好条件という人生と引換にしても、いいようなサービスなのか? 仮にそうなら、誰かがやっているだろう。   こういったらアレだけどさ、...

          • ベンチャーがしんどいのはまったく別な問題だ。 みんなが安定した職業を求めまくる現状がつまらないと言いたいだけ。

            • 優秀な人間が 苦労するかどうかの話と 増田個人が 面白いかどうかもまったく別な話だな。 みんな自分の為に生きているのであって、増田のために生きているわけではない。 増田を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん