2010-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20100128155616

子供に「暴力はいけません」と言うとき、正当性の有無なんか気にしてないと思うけどな?

主観的に見て色々理由はあるかもしれないが、人を殴ったり蹴ったりするな」って意味だろ。

違うね。

その場合は、「暴力」に不当性が織り込まれている。

まあ、いずれにせよつまらん定義論だ。暴力を有形力に一括置換すれば気が済むんだろう。

定義ってのは大事だよ。

事実の確定と同じくらいには。

記事への反応 -
  • 簡単にウィキペディアから引用 「正当化された暴力」はその時点で暴力に該当しない。 「武力」という言葉のほうが良ければ、そっちでもいいよ。実質が同じなら。 「暴力」と「...

    • 横だが、暴力は価値判断ふくまないだろ。暴漢が通行人を襲うのも、警察官がそれを制止して逮捕するのも等しく暴力だ。だから「正当化された暴力」という表現が成り立つ。

      • それは、「暴力」の定義による。 一般的には、「正当化された暴力」というのは、「暴力」に該当しない。 暴漢が通行人を襲うのは暴力だが、それに対する抵抗や警察官が制止して逮捕...

        • 子供に「暴力はいけません」と言うとき、正当性の有無なんか気にしてないと思うけどな? 「主観的に見て色々理由はあるかもしれないが、人を殴ったり蹴ったりするな」って意味だろ...

          • 子供に「暴力はいけません」と言うとき、正当性の有無なんか気にしてないと思うけどな? 「主観的に見て色々理由はあるかもしれないが、人を殴ったり蹴ったりするな」って意味...

    • 「暴力」と「武力」とはまったく違うけどな。 武力はそれ自体は評価を含まないし。 評価そのものはどうでもいいんだよ。 そのエリアにおいて最大の武力をもっているものが支配者...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん