2010-01-25

会社倒産させた父親の心が折れかかっていて困る

この後に及んで「人の下で働くのは嫌だ」とかそういう気持ちがどうもあるようだ。

どう考えてもそこから逃げることを目的とした対応を取ろうとしているフシがある。

そしてそれはリスクが高くて家族に掛ける(時間的・金銭的・機会的)コストも大きいものだったりする。

そういうロジックの話をすると「もういい!じゃあこの話はナシだ!」というような自棄っぱちな反応が返ってくる。

いや、もはやプライドとか守ってられる状況じゃないですから。

心が折れちまえば本人はある意味楽かもしれないけど、生活はできませんから。

歯食いしばって最善の解決を実現するために頭使ってもらわなきゃ困ります。

こういう場合はどうしたらいいんだろう?カウンセリングにでも連れて行けばいいのか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん