2010-01-04

天然繊維、日本製

最近服に関しては使用している繊維と製法元を重視してる。

すると日本製ってのはほぼ無し。

繊維で言うと天然使用もあまりない。動物性は特に。

あっても化繊と混合されていたり、例えばカシミヤコート!と書かれていても配合は5%だったり・・・。

色々と有名なブランドはあるけれど材料と製造を見ると化繊で日本除くアジア製でがっかりした。

勿論ちゃんと製縫してあるものもあるが(有名ブランドであるほど高い)

例えばデパート店舗入れてる店で買った万単位の物が一ヶ月で糸ほつれで裾が駄目になったり。

(案の定去年製造国偽造で勧告受けてた)

勿論天然より日本で製糸された化繊の方が農薬だのの問題考えたら良いのかもしれないし

以前の日本も今のアジア各国のように衣服の製縫元だったこともあった。

しかして個人的に繊維は肌触りがどうしても駄目なものがあったり、冬は死活問題に近い。

(その点ユニクロは確かにそこそこな素材と製縫だなとついつい利用しがちに。)

更にそこへファッション性(体型カバーする、肌に合った色、機能性)を求めると、ほぼ理想の服なぞ存在しない罠!

今売られている服のブランドを見てみると、重要性が「デザイン性>>越えられない壁>>素材>製縫国」で

製造自体は安く仕上げて、いかにデザイナーライセンス的料金が上乗せされボッタくられているのかと切なくなる。

しかもファッション通販サイトブランド検索あれど、素材で検索は無し。

そんな検索項目は需要ないといわれたら終わりだがw

ちゅうわけでデザイン性を取って脆さだの肌触りだのを捨てるか、素材と製縫を取って妥協するか常に迷っている。

森ガールとかなら後者でもデザイン性はおkなのが多いけどそこまで森ガールじゃないしねorz

  • デザインを凝ると縫製に手間隙と金がかかるから、その分他のコストを落とさざるを得ないので 全てがライセンス料金のボッタくりとは限らないよ。 ユニクロが安くてそこそこの質のも...

  • 日本製の服がほとんどない? そんなことないでしょう。と思ってちょっとクローゼットのぞいて確認してきたけど、大半はメイドインジャパンて書いてあるなあ。書いてあるだけで実...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100104215758 ここで素材の話が出ている http://anond.hatelabo.jp/20100103130047 ここでブランド力の話が出ている 素材が悪くなれば、もう、何がいいかってよくわかんね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん