2009-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20091031092507

もちろん全員に高い賃金を出すことはできないけど、男性の給料を全体的に下げろっていうのではなく、単に給与ランク決定にあたって男女の区別を全くしないというだけだろう。仕事内容と権限のみによって給料を決める。

当然、それによって多くの女性給与ランクが上がったら、全体的に見ればそのぶん給与ランクが下がる男性が出るってことだけど、それは今まで男性ってだけで低い能力に下駄を履かせられてたってことだからなあ。仕方ない。まあ既得権にしがみついて譲らない男性は多そうだけどね。

ただ、ひとつ上の増田の言ってるのは、女が家庭に入って男が働くんでなく、その逆でもいいじゃん、ってことなんで、それだと数の上では損する男性がでるわけじゃないね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん